朝比奈 颯季 ネット小説/Satsuki Asahina Web Novel  Love or Death? That is question 本文へジャンプ
Karuizawa
Villa Hemerocallis

関連リンク:

信州 千曲川最上流の蔵元
黒澤酒造
井筒長 新酒しぼりたて
720ml×3本
ギフトセット


佐久鯉スモーク


千曲川のスケッチ
(新潮文庫)



レイン・フォール/雨の牙
コレクターズ・エディション
[DVD]
椎名桔平 出演




 第9章 密会

 約束の六時になると、石墨がロビーにやってきた。
 矢崎と石墨は、簡単な挨拶を交わして、直ぐに、ホテル前で待機していたタクシーに乗った。
 車は国道18号線に出てから、西の方角に向かって進んだ。
 夕日がフロントガラスから入りこんできて眩しかった。
「軽井沢駅とは逆の方向ですね」
 矢崎は、尋ねた。
「ええ、佐久の飲み屋に行くんですよ。軽井沢には、洒落たフレンチやイタリアンの店はたくさんありますが、おっさん二人でゆっくり飲むような場所は少ないんです。それに、軽井沢には条例があって、閉店時間も早いし、オネェチャンがいる店もないんですよ。全くもって、不健全な街ですよ。それに、軽井沢だと、ちょっと値が張りますしね」
 石墨が、親指と人指し指で輪を作ってみせた。
 軽井沢の旨い料理を期待していた矢崎は、少し残念な気がした。
 しかし、奢(おご)ってもらう身で贅沢は言えなかった。
「佐久は、信州の酒処(さけどころ)と呼ばれているんです。米も水も美味い。美味い物を食うには打ってつけの場所ですよ。それに、軽井沢だと飲み屋の数が限られますから、会いたくない人間にあう可能性もあるんですよ。私もプライベートぐらいはのんびり飲みたいですからね」
 矢崎は、その言葉を聞いて、石墨には敵が多いと、犬養(いぬかい)が言っていたことを思い出した。

 -- 信州の酒処、佐久の地酒 --

      
 
  千曲錦酒造     橘倉酒造    伴野酒造 武重本家酒造 芙蓉酒造   戸塚酒造


 タクシーは、軽井沢町を出て、御代田町を通過し、佐久市内を通り過ぎて、川沿いにある店に着いた。
 昔の日本家屋を思わせる黒塗りの木造一軒家だった。看板には「恋時雨」と書いてあった。
「恋時雨と言うのは、佐久の名物である鯉(こい)に掛けた名前なんです。川魚はもちろん、馬や猪などの獣料理もでます。最近、信州で注目されているジビエ料理の先駆けですな。それになんと言っても地酒が旨い。観光客よりも、舌の肥えた地元の客が多い店なんです」
 石墨が、誇らし気に説明した。
「そうなんですか。それは期待できますね」
「それに、店の直ぐ横に川も流れていて、風流なんですよ。ちなみに、崖下を流れているのは、湯川(ゆかわ)という川ですよ。島崎藤村の作品に、『千曲川のスケッチ 』という随筆があるんですが、湯川は千曲川の支流に当ります。さらに、この湯川というのは、軽井沢の観光地としても有名な、白糸の滝がその源流なんです」

            
   参考写真 :    島崎藤村                   湯川の風景

 暖簾(のれん)を潜ると、太い柱や梁(はり)が露わになっていた。
 店は、多くの客で賑わっていた。客層も、若い女性から年配までと幅広かった。
 若い客は、茶髪が多かった。金髪のケバケバしい若者もいた。
 矢崎は、茶髪や金髪が嫌いなので、余計に目に付いた。
 予約席の左右の席は、既に酔客で盛り上がっていた。
 料亭の個室のような場所を想像していた矢崎は、少々閉口した。
「いやぁ、賑やかな所ですね」
 矢崎は、嫌味を込めて言った。
「まぁ、秘密の話をするには、うるさいくらいが、ちょうどいいんですよ」
 石墨が、不敵に微笑んだ。

 第9章 終了


 → 第10章 : 石尊山と追分の撮影

 → このページのトップへ戻る


文字化けしている場合→ 表示/エンコード/「自動選択」 or 「Unicode(UTF-8)」を選択して下さい
 朝比奈颯季 ネット小説の著作権は小説の作者に帰属します。
 当Web siteに関する著作権は当Web siteの作成者に帰属します。
 リンクフリー / Link Free
 Copyright(C) 2009 The author of the novel (Asahina Satsuki ) All Rights Reserved.