第7章 ペガサスとフェアリー
ホテルの受付でチェックインした。
「矢崎誠治さまですね。軽井沢ヴィラ・ヘメロカリスへ、ようこそ。話は専務から伺っております。 VIPルームへご案内いたしますので、こちらへどうぞ」
ホテルマンが荷物を持って、部屋へと案内してくれた。
豪華な部屋に唖然とした。居間、書斎、寝室、全ての空間が広々としていて、床はフカフカの絨毯だった。浴室には大理石が贅沢(ぜいたく)に使われ、ジャグジーが付いていた。半月状に突き出したベランダがあり、広いガラス窓の向こうには、噴煙を上げる浅間山が見えた。
フォトコンテストのお陰で、無料でスィートルームに泊まったことを妻が知ったら、驚いて腰を抜かすだろう。そ して、自分に向かって才能がないと言った事を後悔するに違いない。何だか急に、自分が偉く
なったような気がした。
一息付いてから、北欧製の木机に、たくさんの旅先で撮った野草や風景の写真を広げた。今回の旅は、一人旅で、「老後の資金が写真代に消えていく」と味を言う妻がいなかったので、思う存分に撮影できた。
昨日は、軽井沢に来る前に、霧ヶ峰でトレッキングしながら撮影した。霧ヶ峰は、八ヶ岳(やつがたけ)の北西に広がる高原地帯で、山野草)の宝庫だ。
今年は、日光黄菅(ニッコウキスゲ)の当たり年で、高原一帯 が黄色く輝いているようだった。名前の通り、霧の多い場所なのだが、ナイスタイミングで昨日は晴れ渡り、八ヶ岳の彼方に、富士山も眺望できた。
参考写真 : 霧ヶ峰のニッコウキスゲ(ペンション ジョナサン website )
霧ヶ峰の写真を一枚一枚確認していて、ある一枚の写真が矢崎を嫌な気分にさせた。真っ白なTシャツを着た、茶髪でサングラスを掛けた男が写っていた。
矢崎は、絶好の撮影ポイントで、夢中になってシャッターを切っていた。しかし、目の前の男が突然 、一眼レフカメラを手で覆い、「勝手に人の写真を取るな」と、恐ろしい剣幕で一喝(いっかつ)した。「景色を撮りたいだけで、お前なんか撮りたくもない」と反論したかったのだが、喧嘩をするのが嫌だったので、逃げるようにその場を立ち去った。
男の写真を見ていると無性(むしょう)に腹が立ってきた。
「こいつさえいなければ、もっと素晴らし い写真撮(と)れたのに…」
と呟いた矢崎は、怒りに震える手で写真を引き裂いた。
写真の整理を終えた矢崎は、部屋を出て、ロビーにある喫茶店に向った。モカコーヒーを飲んで一息付いてから、 暇つぶ)しを兼ねて、ロビーの壁に飾られていた油絵を眺め歩いた。その中で、一枚の絵が、妙に気に入った。
絵の中央では、月光を浴びたレモン色の花が咲き乱れ、その向こうには、木造の建物が建っていた。建物の背後には森が広がり、樹冠(じゅかん)のかなたには浅間山が聳(そび)えていた。
浅間山が吐き出す噴煙の上を駆けるように、銀のペガサスが描かれ、レモン色の花の中には、翼の生えたフェアリーがいて、抱き合ってキスをしていた。
しばらく見ていて、フォトコンテストで優秀賞を貰った自分の写真と構図が似ているな、と感じた。その幻想的な絵に見入っていると、後ろから声を掛けられた。
スーツ姿で背が高 く、爽やかな笑顔の青年だった。
「この絵、気に入りました?」
「不思議と惹きつけられる絵ですね」と、素直に意見を述べた。
「実はこれ、僕が描いた絵なんです」
「へぇ、あなたが描いたんですか。若しかして、新進気鋭の画家ですか?」
「飛んでもない。僕は、当ホテルの単なる従業員ですよ。犬養(いぬかい)といいます」
青年は、人懐っこそうに笑った。
「これは、現在のホテルに、建て替える前の絵なんです。会長に見せたら、えらく気に 入ってくれましてねぇ。それで、ここに飾らせて貰ってるんですよ」
犬養が、はにかんだ笑顔を見せた。
「趣味にしては、かなり上手ですね」
矢崎は、本心から褒めた。
「昔取った杵柄(きねづか)ってやつですよ。子供の頃から絵が好きで、中高と美術部だったんです。 一度はプロを目指しましたけど、世の中には、上には上がいるもんです。プロは諦めて、父と同じホテルマンの仕事を選びました。実は、子供の頃は、ホテルマンと言う職業が嫌だったんです。父の仕事柄、転勤が多くて、何度も転校しました。転校が嫌で仕方ありませんでした。でも気が付いたら、
同じ道を歩いてましたよ」
犬養が、自嘲じみた苦笑いを浮かべた。
「そうですか、でもこんなに上手なのに。ホテルマンにしておくには勿体ないですよ。いっそう、画 家に転職したらどうですか?あなたは、まだ若いんだがら、何とでもなりますよ」
「そう言ってくれるのは嬉しいです。自分もこの絵には思い入れがあるんです」
犬養が、絵をじっと眺めた。
「実はですね。構図が、フォトコンテストで優秀賞を取った私の写真と似ているん ですよ」
「若しかして、あなたは、矢崎さんですか?」
「そうです。でも良くご存知でしたね」
「僕もカメラ好きでしてね。毎年、フォトコンテストは、チェックしているんです。審査員をやりた かったんですが、専務に、その椅子を取られちゃったんですよ」
「残念でしたねと言いたい所ですが、石墨専務が私の写真を推してくれたそうなので、私にとってはラッキーでしたね」
「専務とは、同じカメラ好きって事で、仲が良いんですよ。腕は僕の方が上ですけどね。実は、専務に無理を言って、写真選考会に連れて行ってもらったんです。見るだけで何の権限もなかったですけどね。恐らく専務が推さなくても、矢崎さんの写真は、優秀賞を貰えたと思いますよ。寧ろ、専務が推さなかったら最優秀賞を取っていたかも知れませんよ」
犬養は、意味深な笑みを口許に漂わせた。
「それはどういう意味ですか?」
「ここだけの話ですけど、専務には敵が多いんですよ。仕事は出来る人ですが豪腕な手法に抵抗を感
じる人も少なくないんです。しかし、社会に出れば男には三人の敵がいると言いますから、そんな事を気にしていては仕事なんか出来ないのかも知れませんけどね」
「実は私、これから、その石墨専務と飲みに行くんですよ」
矢崎は、悪戯っ子っぽい言い方をした。
「マジですか、矢崎さん…。したら、今の話は、専務にはオフレコでお願いしますよ」
犬養は、手を合わせた。
「分かりました」
「あぁ、良かった。壁に耳あり障子に目ありですね。所で、専務とは何の用件で飲むんですか?」
「写真の腕を見込まれましてね。ホテルのパンフレットの写真を頼まれました。打ち合わせを兼ねて、美味しいお酒をご馳走してくれるそうです」
「ホテルのパンフですか?会議では確か、プロのカメラマンに頼むって決まったと思ったけどなぁ…」
と犬養は呟いて、首を捻った。
犬養と立ち話をしていると、副社長の愛子が背の高い美男子を伴って歩いてきた。
矢崎は、一瞬、愛子が別人かと思った。
ドレス姿とは打って変わって、スーッ姿の彼女は理知的な雰囲気だった。
。ポニーテールだった髪型も、後ろで整然と束ねていた。いかにも優秀なキャリアウーマンと言った感じだった。
愛子に向かって軽く会釈すると、会釈を返して足早に通り過ぎて行った。スーツ姿でも吸い込まれそうな鳶色(とびいろ)の瞳は相変わらず美しかった。
愛子と一緒に歩いていた男が、すれ違い様に、犬養に向かって言った。
「そんな所で油売ってないで早く来い。もう直ぐ打ち合わせが始まるぞ」
「はい、稲葉さん。今、行きますよ」
犬養は、矢崎に目礼してから、二人の後に付いて行った。
その後ろ姿に、妙なデジャ ブを感じた。
第7章 終了
→ 第8章 愛子の不安 へ
→ このページのトップへ戻る
|
|