Karuizawa
Villa Hemerocallis

関連リンク:

普通の人々
[DVD]
竹中直人 主演



100%スープカレー
[DVD]
大泉洋



Cut (カット)
2008年 05月号
[雑誌]
大泉洋



ライオン先生
DVD-BOX
竹中直人 主演


============

これが青春だ
青春ドラマ テーマソング大全





竜雷太
in太陽にほえろ!
七曲署シリーズ
(1982年) [古書]



============

霧の子孫たち
(文春文庫)



夏から初秋の撮影地
厳選200景完全保存版
ニッコウキスゲ、レンゲツツジ、ユリ…夏の花を撮りつくす
NEWS mook 撮影ガイドシリーズ
[ムック]


開花順にたどる
花咲く名山 関東甲信越
厳選34 [単行本]


アブラムシ入門図鑑
[単行本]



アブラムシ
おもしろ生態と
かしこい防ぎ方 [単行本]


Aphide のアブラムシの
植物相の動物群の芸術を
搾り出している蟻の蟻



徹底図解 昆虫の世界
昆虫のからだのしくみ、分類、生態から人間とのかかわりまで
[単行本]
岡島 秀治 (監修



珈琲のすべてがわかる事典
[単行本(ソフトカバー)]



軽井沢ミカド珈琲物語
エピソードはアロマがいっぱい
[単行本]



珈琲一杯の薬理学
[単行本]



【 軽井沢 】
ミカド珈琲
トリュフショコラ



【軽井沢老舗】
ミカド珈琲
コーヒーゼリー
&リキッドコーヒー



 第19章 刑事の誤算

 捜査本部の会議が始まった。会議では、木内が事件の概要を説明して、第一容疑者の石墨が行方を眩ましているが、石墨の身柄を拘束すれば、この事件は解決したも同然であると自信満々に報告した。木内の意見に異議を挟む者はいなかった。

 会議終了後、木内はデスクに戻って悠々とお茶を飲んだ。
 出席者の全員が、非の打ち所のない自分の推理に聞き惚れていた。
 当初、事故と思われていた偽装殺人を見抜いて、犯人を逮捕したとなれば、刑事部長賞も夢ではないなと、思わず笑みが洩れた。
「さて報告も終わったし、今夜は自宅に戻ってのんびりするか」
 木内は、そう言って立ち上がり、帰り支度を始めた。

 帰り際、思いもよらない一報が入った。
 石墨が誘拐されたと言う連絡だった。
 木内は、頭が混乱した。
 今夜は枕を高くして寝られると思っていたが…眠れない夜になりそうだった。
「木内さん、大変なことになりましたね」
 隣のデスクにいた金子が、眉根を寄せた。
「あぁ、何れにしても、無事に救出されれば、即、逮捕するのみだ」
 木内は強気な姿勢を崩さなかった。
「でも木内さん、もし石墨が2日前に、既に誘拐されていたとすれば、矢崎の殺害は不可能ですね」
 金子が、顎髯(あごひげ)をいじった。
「何だと、まさか、そんな事は…ないだろう」
 木内は、目を引ん剥いて金子を睨んだ。
「だってそうでしょう。誘拐されていたら、矢崎の殺害なんでできないっすよ」
「確かに…、いや、そこに何かしらのトリックが隠されてるにちげぇねぇだ」
「例えば、どんなトリックすっか?」
「どんなってお前…、そんなの直ぐに分かったら苦労はねぇだよ」
 木内は、不機嫌に答えた。

 翌朝、捜査会議が、再度招集された。
 前日に決まった方針は、あっけなく覆されて、石墨の誘拐事件の推移を見守ると言うことになった。
 誘拐事件が、矢崎の殺人事件と関連があるかも知れないと言うことで、捜査員の多くを誘拐事件に回す事になった。
 結局、今まで通り、木内と金子の二人が、矢崎殺しの捜査にあたることになった。

 会議終了後、木内と金子は、早速、釜ヶ淵へ向かった。
 何か手掛かりになる物はないかと、甌穴(おうけつ)や岩盤の亀裂を、目を凝らして探した。
「木内さん、ここに、何か落ちてますよ」
 金子が、甌穴の底を指差してから、甌穴に頭から突っ込み、腕を伸ばした。
「ネックレスみたいっすね」
「何でネックレスが、甌穴に落ちているだ?」
 木内は不審に思って、ネックレスを仔細に観察した。
 ピンク色の宝石があしらわれていて、鎖の留め金には小さなプレートが付いていた。そこには「I」という刻印があった。
「釜ヶ淵には河童の伝説があるらしいですからね。さしずめ、河童の王女さまが、落として行ったんじゃないですか。でも、河童だとすれば、Kという刻印がしてあるはずですけどね」 
 金子は、冗談を言って髯をいじった。
「つまらねぇ事を言ってる場合じゃねぇだよ。ここに、Iと書かれているという事は、石墨が益々怪しい。やはり、犯人は石墨で間違いない」 
 木内は、手を叩いた。
「でも木内さん、男がピンクのネックレスなんてしますかね?」
「むう、そう言われればそうだな…」
「それに、Iだからと言って石墨と結びつけるのは早計だと思います。犬養や稲葉だってIじゃないですか」
 金子は、得意げに言った。

 さらに釜ヶ淵を調べたが、ネックレス以外には、ペットボトルや空き缶などのゴミぐらいしか見つからなかった。
 祠のある川岸に上がると、木内の頭にふと疑問が湧いた。
「何故、矢崎は、釜ヶ淵から離れた林道に停車したのだろうか?」
 矢崎のレンタカーは、覆面パトカーよりも少し小さいくらいの大きさだった。
 今日、木内たちが停めたように、鳥居前のスペースに十分に停められる大きさだ。

「何で、矢崎は、わざわざ林道に車を停めたんだろうな」
 木内は、呟いた。
「恐らく、他の車が、先に停まってたんじゃないっすか。とすれば、先客が、犯人という可能性もありますね」
 金子が顎鬚(あごひげ)に手を当てながら答えた。
「そうか、そうかも知れねぇな」
 木内たちは、釜ヶ淵のある油井という集落で聞き込みをした。
 しかし、3日もたった人々の記憶は曖昧になっていた。
 釜ヶ淵の鳥居前は、路駐が多いらしく、地元の人は車が停まっていても、殆ど気に留めないらしい。
 根気強く家々を回って、ようやく、3日前の夕方、黒っぽいRV車が停まっていたという証言を得た。
 しかし、車種やメーカーまでは分からなかった。

 木内たちは、再度、石墨のアパートに向かった。
 アパートの駐車場には何台かの車が駐車してあった。
 何台かのRV車もあった。
 アパートの住民に石墨の車に付いて聞き込みをした結果、石墨は紺色のRV車に乗っていることが分かった。
 これで石墨の犯行である可能性が更に高まったと、木内は内心、ほくそ笑んだ。


 木内たちは、更に聞き込みをすべく、ヴィラ・ヘメロカリスへと車を走らせた。
 ホテルの駐車場に入り、周囲の状況を確認しながら駐車場の奥の方へと進んだ。
 車や人の流れを見ると、ホテルは通常通りの営業をしているようだった。
 駐車場の生垣の向こうに草地があった。
 そこで、麦藁帽子を被った健一郎が、花壇の草むしりをしていた。

「確か幹部は誘拐事件の対応をしているはずだが…」
 木内は、そう思いながら歩み寄って行き、後ろから声をかけた。
「こんにちは、相変わらず精がでますなぁ」
「何だ、昨日の刑事さんかい。今日は、誘拐事件の張り込みで来ただかい?」
 健一郎は、首に巻いたタオルで汗を拭った。
「いや、私は誘拐事件ではなく、鼻顔稲荷の殺人事件の捜査で来たんです。所で会長さんは、誘拐事件の対応をしなくて良いんですか?」
「ふん、追い出されただよ」とぶっきら棒に答えた。
「はぁ?どういうことですかい?」
「幹部が全員、社長室に閉じこもってると、一般の従業員に勘付かれるから、寛司と愛子だけで対応してるだよ。親父は、いつも通りの事をしていろと言われたもんで、俺は、こうして花の世話をしとるだよ」
「なるほど、そういう事情でしたか。所で、石墨専務の車を知ってますか?」
「あいつの車は、パジェロみたいなでかい車だったと思ったけんどなぁ」
 木内は、金子とアイコンタクトをして頷いた。これで、車種の裏づけは取れた。

「会長さん、ちょっくら、見て欲しいものがあるんだ。これに見覚えはないかな?」
 木内は、釜ヶ淵で拾ったネックレスを取り出して見せた。
「その首飾りがどうかしただかい?」
 健一郎は、キョトンと目を瞬(しばた)いた。
「いや、見覚えがなければ良いんですよ」
 木内は、わざと笑顔を作った。
 それから、矢崎の部屋で見つけた写真を見せた。
「おらには、こんな茶髪の知り合いはいねぇな。刑事さん、俺は隠居の身とは言え、花の世話で結構、忙しいんだ」
 健一郎が、ぶっきら棒に写真を返して、花壇の草むしりを始めた。
「いやいや、これは、趣のある花ですな」
 木内は、お世辞を言った。
 殆どの花は萎んでいたし、花茎には、白胡麻のようなアブラムシが群がっていた。
「夕菅の花だに」
 健一郎が、嬉しそうに笑った。
「ほう、この花は、夕菅っつうんですか。私は、よく河原に生えてるカンゾウの花かと思ってましたよ」
「あんた、刑事のくせに良く知ってるのう」
「昔、うちの婆さまが、春になると、カンゾウの芽をよく摘んできたもんですよ。婆さまの好物でね。とろ味があってなかなか美味かったなぁ。婆さまが亡くなっちまってからは、採る事はなくなっちまいましたけどね」

「夕菅もカンゾウも、植物学的には、ユリ科ワスレナグサ属の花だ。カンゾウは主に平地に生えている。言わば、里に咲く菅の花だ。それに対して夕菅は、山に咲く菅の花だな。軽井沢みてぇな千メートル付近の高原に良く生えるんだ。特に、浅間山みてぇな火山の麓に多い。更に高い場所に生えるのが、日光黄菅だ」
「日光黄菅なら、僕も知ってますよ。霧が峰が有名ですよね。数日前も、テレビで霧が峰の景色を放映していましたよ。今年は、日光黄菅の当たり年らしいですね」
 金子が、したり顔で相槌を打った。
「夕菅の色は、レモン色に近いが、日光黄菅は、橙色掛かった黄色で、少し厚ぼったい感じなんだ。それに、何と言っても夕菅は、良い香りがするだよ。日光黄菅の花は匂いがねぇけんど、夕菅には柑橘類に似た匂いがあるんだ。昨日の咲き残りがまだ此処に一輪残ってる。ほれ、嗅いでみほ」
 木内は、花に鼻を近づけてみた。
 ユリ科だというので、ユリのような甘い匂いがするのかと思ったが、実にスッキリとした芳香だった。
「良い匂いですなぁ」
 木内は、言った。
「そうだろう。この花は、普通にみられる夕菅よりも、大型で花数も多いんだ。和名は浅間黄菅で、学名はヘメロカリスっつうんだ。カンゾウと同じように、春芽も食えるし、花も食えるんだ。茹でて乾燥させてから、酢の物なんかにして食うと旨ぇだな」
「へぇ、会長は植物について詳しいんですね。まるで博士みたいだ」
 木内は、健一郎を煽てた。
「独学だけんど、若い頃から草花や昆虫について勉強してきたからのう。今でも宿泊客からリクエストがあれば、軽井沢の自然ガイドをするんだ。机にばかり齧りついてる大学の教授より詳しいかもしれねぇな。はっはっは」
 と誇らしげに笑った。

「そういえば、ここのホテル名に、ヘメロカリスって入ってましたよね。この花から取ったんですか?」
 金子が、夕菅の花を指差しながら聞いた。
「そうずら。俺の代までは宿屋夕菅っつう名前でやってたんだ。それが、今じゃ、ヘメロカリスだ」
 と顔をしかめた。
「会長は、その名前を、あまり気に言ってないみたいですね」
 木内は、聞いた。
「当たり前だに。ヘメロカリスなんて、普通の人が聞いたって意味分かんねぇずら。それに、不吉だよ」
「何故、不吉なんですか?」
 金子が、首を傾げた。
「ヘメロカリスっていうのは、ギリシャ語で1日の美っつう意味だ。夕菅は、名前の如く、夕方に咲いて次の日には萎んでしまうからな」
「だから、今は殆ど萎んじゃってるんですね。正直言って、見栄えが悪いですっね。でも、夜に咲くからこそ、良い匂いがするんですかね」
 金子が、言った。
「ほう、刑事さん、その心は?」
 健一郎が、尋ねた。
「夜は、花は見えにくくなります。だから、受粉してもらうには、匂いで虫たちを誘き寄せないといけないんじゃないっすか?」
「その通りだ。あんた、いい洞察力してるじゃねぇか。刑事を辞めて、ここで、俺と一緒に花の世話をしねぇか?」
「それは、遠慮しておきますよ。それに、今の洞察は、刑事として当然っすよ。ねぇ、木内さん?」
「う、うん。当然だ。だが、お前は、まだまだ序の口だな。そのぐらいを瞬時に見抜けんようでは、ホシをあげる事は出来ないな」
 木内は、咳払(せきばら)いした。

「ついでに、質問なんすけど、茎には、胡麻みたいにコロコロ太ったアブラムシがびっしり張り付いてますけど、何で取らないんですか?正直言って、汚いっすよ。確か、玄関口にあった花壇には、アブラムシは付いてなかったと思いますけど…」 
 金子が、顎鬚(あごひげ)をいじりながら尋ねた。
「宿泊業は、客商売だから、人目に付く花は、虫を駆除してるんだ。アブラムシに気付くなんて、やっぱりあんた刑事なんか辞めて、俺と一緒に園芸でもやらねぇかい?」
「虫は得意じゃないんで…遠慮しておきます」
「そうだかい。しかし、その洞察力はたいしたもんだ。伊達に髯は生やしてねぇな」
 健一郎が、茶化した。
「実は伊達なんですよ、私、童顔なもんで捜査する時に市民に嘗められないようにと思って髯を生やしてるんです」
 金子が、髯をつまみながら笑った。

「ここの花壇は、俺の趣味でやっとるもんで、アブラムシは敢えて駆除してねぇんだ。このアブラムシはな、実は、蟻に放牧されているんだ。人間は、牛馬を放牧するが、蟻はアブラムシを放牧するんだ。夕菅の花は人間が食べても甘みを感じるほどだから、その樹液を吸ったアブラムシは大きく成長する。蟻はアブラムシの尻から出る甘い汁を吸う。見てくれは悪いが、これが自然本来の姿なんじゃ。野生の鹿もこの花を食べる。しかも、丸ごと食べつくす。それに比べて、アブラムシは樹液を吸うだけで、樹液を吸い尽くして枯らす事は決してしねぇんだ。おまけにアブラムシが付いていることで、花は、人間や鹿に食べられずに済む」
「霧が峰の日光黄菅も、鹿の食害が問題視されているようですね。テレビのニュースを見ましたよ」
 金子が、したり顔で頷いた。
「夕菅は、人や鹿に食べられないように、アブラムシという鎧をまとっているんじゃ。俺がアブラムシを駆除して、無理に綺麗に見せようとすると、そこには自然の摂理に反した歪みが生じる。それは、うちのホテルにも当て嵌まるし、軽井沢にも当て嵌まる。夕菅が風に揺れる自然、それが軽井沢の原点だと、わしは思うんじゃ」
「なるほど、同感です。この辺にも夕菅が自生しているんですか?」
 金子が、尋ねた。
「昔は、いっぱい咲いてただよ。だけんど、建て替えの時に、根こそぎにしてしまった。花は野にあってこそ一番美しいんじゃ。それを忘れて、豪華なホテルやゴルフ場、巨大なショッピングモールばかりを造ってるようじゃ、駄目だ。息子はそれを分かってくれねぇだ。俺の考えは、時代遅れなのかのう?刑事さんは、どう思う?」
「僕もそう思います、決して時代遅れなんかじゃないですよ」
 金子が、力強く頷いた。
「分かってくれるかい、ありがとう。だけんど、現実は、甘くねぇんだ。寛司や専務が、やろうとしている大規模開発の予定地は、夕菅の群生地なんだ。そこは、夕菅の最後の聖地と呼ばれてる場所だ」

「自然保護団体も動いているらしいですね」
「あぁ、最近はデモも盛んにやってるのう。本音を言えば、俺もデモに参加したいぐらいじゃよ。軽井沢の夕菅が絶滅したら、夕菅の祟りで、我が一族を含めて、軽井沢が滅んでしまうかもしれん」
 健一郎が、沈痛な面持ちで俯いた。
「夕菅の祟りですって?それは時代遅れの考えじゃないですかねぇ。迷信ですよ」
 金子は、薄笑いを浮かべた。
「迷信なんかじゃねぇだ。俺の親父は、夕菅を末代まで絶やすなと言っていた。ここら地域には、夕菅を滅ぼした者は、必ず滅ぶという言い伝えがあるんじゃ。現に、俺もそういう人間を何人も見てきた。うちのホテルも夕菅の祟りで…、考えるだけでも恐ろしいわい」
「でもここは、繁盛しているじゃないですか」
 木内は、言った。
「観光なんてもんは、流行り廃りが激しいからのう。確かに息子は、わしよりも経営能力に長(た)けている。しかし、頭の中は金儲けばっかりだ。挙式や披露宴の代金は、詐欺かと思うくらいに高い。更に問題なのが、軽井沢の自然に関して無関心だということじゃ。今思えば、子供の頃に、もっと自然の中で遊ばせれば良かったんだろうが、心臓が少し悪かったもんで甘やかして育ててしまったのが失敗だった。さあて、長話しをしちまったな。俺は、まだ仕事が残っとるで、そろそろ行くだよ。誘拐事件は、宜しく頼みます。こんな老いぼれじゃぁ、何の役にも立たんもんでなぁ」
 健一郎は、納屋(なや)の方へ歩いて行った。

 木内たちは、聞き込みのためホテルに入った。
 受付に犬養を呼ぶように依頼したが、外回りに出ていて不在だった。
 もう少しで戻ってくるというので、ロビーの喫茶店で待つことにした。
 木内は、値段を見て目を疑った。
 コーヒーが1杯、1000円もした。
 高額な挙式代を取っていると健一郎は話していたが、コーヒー代だけでも、目玉が飛び出る値段だった。

 ホテル内の動きを見ていると、特別変わったこともなく平常通りだった。
 実働部隊がしっかりやっていれば、ホテルの仕事は十分に回るということだろう。
 それに比べて警察という組織は、何をするにも上司の顔を窺って許可を取らなければならない。
 休みは禄に貰えないし、県外に行く時でさえ事前の許可が必要となる。
 刑事となった以上は仕方のないことなのだが、時々、ふと他の職業が羨ましくなる事があった。

 金子が、コーヒーにクリームとシュガーをたっぷり入れた。
 一口飲んでから、ふと何かを思い出したように言った。
「そういえば木内さん、矢崎の手帳に、押花がありましたよね」
「あぁ、三つの押花があった。それぞれのページに、エゾカン、ニッキ、カルキと添え書きされてあった」
「謎めいた言葉ですよね。花の名前か、採取した場所を書いたものですかね?」
「まぁ、そんな所だろうな」
「今、ふと思いついたんですけど、野草に詳しい会長さんなら、その謎を解いてくれそうですね」
「あの人なら分かるかもしれねぇな。しかし、それが分かった所で捜査の足しにはならねぇと思うけどな」
「いや、そんなことないっすよ。僕は、事件を解く謎が隠されているような気がするんですよ。もう一度、会長さんに聞きに行きませんか?」
「しょうがねぇな、分かったよ」
 木内は、残った高いコーヒーを飲み干して、腰を上げた。

 第19章 終了


 → 第20章 : 押花の謎 へ

 → このページのトップへ戻る


 朝比奈颯季 ネット小説の著作権は小説の作者に帰属します。
 当Web siteに関する著作権は当Web siteの作成者に帰属します。
 リンクフリー / Link Free
 Copyright(C) 2009 The author of the novel (Asahina Satsuki ) All Rights Reserved.