関連リンク:
沢尻エリカ
COLOR [DVD]
クローズド・ノート
スペシャル・エディション
(2枚組) [DVD]
|
第43章 女の恨み
美絵は、どうしても三ツ橋を死なせる訳にはいかなかった。
三ツ橋には、明日、札幌で開催される国際学会で、発表してもらわなくてはならない。
特許訴訟の判決が出るまでは、かなりの年月を要するだろう。
とすれば、現時点で出来るだけ、新薬を国際学会で発表して世界的な名声を高めておく必要がある。
真実はどうあれ、既成事実を積み上げていけば学会の雰囲気は有利となる。
そうなれば、西嶋真之の誇りも実績もズタズタに出来る。
美絵は真之がどうしても許せなかった。
数年前、先端医薬研究所が鳴り物入りで創設された時、美絵は顧客の新規開拓のために、売り込みをした。
札幌の医療機関は既に飽和状態で、ここ数年、新規開拓は殆どなく、売り上げも他社に食われていた。
先端医薬研究所に食い込んで売り上げを上げるのが、会社の至上命題だったのだ。
美絵は、先端医薬研究所担当の営業リーダーを任せられた。
しかし、責任者である真之が、他社を採用し、全く受注できなかった。
身を削る思いで接待までして注文を取りに行った。
しかし、真之は、娼婦をみるような目で美絵を見て、鼻で笑った。
それでも恥を忍んで美絵は売り込みを続けた。
数日後、営業で研究所に行った時の事だった。
研究室をノックしようとした時、中から真之の声が聞こえてきた。
「あの女は商売女だから気を付けろ。油断すると、ホテルに連れ込まれるぞ。あれは、生まれながらの娼婦だな」と言って、学生たちと下卑た笑い声を上げた。
美絵は、殺意を持つほどの憤りを感じた…
こちらは、身を削ってまで接待して受注を取ろうとしているだけなのに
…娼婦と言って馬鹿にされるなんて。
許せない、絶対に許せない。
必ず復讐してやる。
美絵は、研究所の廊下を、涙を流しながら走り去った。
明日の学会で復讐を果たすことができる。
何としてでも、三ツ橋に国際学会という公の場で、大々的に発表してもらわなければならない。
その為ににも、ここで殺される訳にはいかない。
美絵は、冷蔵庫を開けてオレンジジュースを手にした。
彼らが帰ってくる前に、ジュースに新薬を溶かしておいて、帰ってきたら、労をねぎらうふりをして、ジュースを飲ませれば、後は煮るなり焼くなり、こちらの思うがままだ。
最悪の場合、致死量の新薬を飲ませて、竹上と同じように、支笏湖の魚の餌になってもらうしかない。
第43章 終了
→ 第44章 : 支笏湖の湖底 へ
→ このページトップ へ戻る
|
|