関連リンク:
My color[DVD]
佐藤健
沢尻エリカ
カレンダー 2003
最後の恋、初めての恋
[DVD]
渡部篤郎
2/2 [DVD]
渡部篤郎
永遠の仔
DVD-BOX
渡部篤郎
世界のエアライナー
新千歳空港 2010 HD
[DVD]
極道の紋章7
[DVD]
AIR BASE CHITOSE
航空自衛隊千歳基地
[DVD]
ハスカップの実/500g
|
第40章 血塗れらた人生
三ツ橋は頭を悩ませていた。
夕方、美絵から電話が掛かってきて、女の子を轢(ひ)き逃げしてして、被害者を車のトランクに積んでいるから処分してくれと言われた。
三ツ橋は、医者としてそんな無道な事はできないと拒否した。
しかし、協力してくれないなら、三人でやってきた犯罪行為を全て警察にばらすと言われた
そうなれば、今まで築き上げてきた地位や名誉が水泡と化してしまう。
三ツ橋は断腸の想いで、後始末に協力する事にした。
三ツ橋のガレージに、竹上の車を匿(かくま)ってやった。
トランクを開けると、血塗れの少女が横たわっていた。
頭を強打したらしく、脳震盪を起したまま意識を失っていたが命は保っていた。
三ツ橋の一人娘と同じくらいの年齢だった。
いたいけな少女と、自分の娘の姿がダブった。
自分がこの少女の命を奪わなくてはいけないと思うと、胸が締め付けられる思いだった。
「先生、あんたの支笏湖の別荘に行って、夜にこっそり沈めてしまおうぜ」
竹上が、血走った目をして言った。
「先ずは、この子の手当てをしないと…」
三ツ橋は、言った。
「何を馬鹿なこと言ってるんだ。もう手遅れだよ。それに、生かしておいてら、のちのち面倒だ。石にでもくくり付けて支笏湖に沈めるが一番確実だ」
「しかしだ…」
「しかしも、ヘチマもねぇんだよ。てめぇ、俺たちとやってきた悪事がばれてもいいのか?」
竹上が、三ツ橋の胸倉を掴んだ。
「ちょっと、落ち着いてよ。今は仲間割れしている時じゃないでしょ」
美絵が、仲裁に入った。
「分かった。したら、こうしよう。先ずお前らで直ぐに支笏湖の別荘に向かってくれ。着いたら車を別荘のガレージに隠して、君たちも別荘に隠れてくれ」
「それで、先生はどうするんだい?」
「私は、自分の車のトランクにこの子を乗せて、後から別荘に向かう」
「了解。じゃ、支笏湖で待ってるぜ。先生、裏切るなよ」
竹上は、ギロリと睨んだ。
支笏湖の別荘に向けて出発する際、美絵が三ツ橋に寄ってきて耳元で囁いた。
「この際だから、被害者と一緒に、竹上も支笏湖へ沈めてしまいましょう。その方が、私たちのためだわ」
唖然とする三ツ橋に向かって、美絵はウインクをした。
「あなた一人に手に負えなかったら、お兄さんに相談してみれば。あなたが逮捕されて、私たちの犯罪が白日のもとに晒(さら)されたら、三ツ橋製薬もただじゃすまないわ。そんな事ぐらい、社長のお兄さんは分かっていると思うわ。あの人なら裏の世界にもコネがあるしね」
美絵は、太腿までのタイトスカートでヒップを揺らしながら、竹上の車に乗り込んだ。
思い返せば、美絵の誘惑に乗ったのが、不幸の始まりだったのかもしれない…と三ツ橋は思った。
美絵との不倫関係は、数年前に始まっていた。
先端医薬大の重要な実験データを入手できたから盗用して、その特許料を山分けしてしましょうと誘われたのが、去年の始め頃だった。
始めは、気乗りがしなかった。
三ツ橋は准教授で、同世代の者と比べても出世は遅い方だった。
しかし、それなりの成果も挙げていたし、現状に満足していた。
新薬を開発して莫大な特許料を得ようという野心もなかった。
将来、一人娘が成長して一人前になったら、早めに退職して、支笏湖畔に建てた別荘を利用して、夏の間だけこじんまりと診療所でもやろうと思っていた。
妻は主婦だが、昔は看護婦をしていたので看護師の免許はある。
夫婦二人で、自然の中で診療所を営むのが、老後の夢だった。
だが、その夢は今、音を立てて崩れ落ちようとしていた。
美絵は、医薬販売会社の営業をしているので、医薬に関する知識が豊富だった。
三ツ橋は、自分の専門外に関しては、殆ど知らなかったからので、医薬全般に関する知識は美絵の方が勝っていた。
医薬に関する知識が豊富なだけに、有望な医薬特許を取る事で、どれくらいの莫大な特許料が入るのかを知っていた。
巨万の富を掴もうとする美絵の野心を感じた。
更に何故か、西嶋の特許を奪う事にヒステリックな執念を持っていた。
三ツ橋は、今更ながら、恐ろしい女と関係を持ってしまったと思ったが、後の祭りだった。
自分だけで特許を出したのでは、関係者に怪しまれると思い、兄が社長をしている製薬会社の研究員の中から、共同研究者として名前を借りることにした。
世の中で、出願される特許は無数にある。
その実体は、玉石混合としている。
何の利益も生まないで、まるで路傍(ろぼう)の石の如く忘れ去られる特許の方が多い。経費が掛かる赤字になることも少なくない。
三ツ橋製薬の社長をしている兄の良勝は、薬学部卒で医薬に精通しているだけあって、その新薬の可能性にいち早く目を付けて、既に、海外の秘密工場で生産を開始していた。
兄弟といえども、所詮、自分は、社外の人間だ。
自分の預かり知らない所で、巨大な歯車がグルグルと音を立てて回っていた。
その新薬は、三ツ橋に更なる問題を持ち込んだ。
治験をしていた竹上に幻覚や中毒作用が発症した事だ。
それ以来、竹上はその新薬の麻薬作用に魅了されて、薬なしではいられなくなってしまった。
新薬の恐ろしい点は、錠剤として飲んでも、アヘンと同様の強烈な作用があることだった。
アヘンを経口で摂取すると強烈にまずいが、新薬は無味なので簡単に摂取する事ができた。
少量であれば、モルヒネと同等の鎮痛効果や、脳内血管の循環を改善する効果が確認された。
しかし、一定の基準値を超えて蓄積されると、堰を切ったように神経系に強力に作用して、幻覚や陶酔作用が発症した。
また、マウス実験では、一度に0.3g以上を摂取すると、筋肉神経が麻痺して死に至ることも確認できた。
人間とマウスでは致死量は異なるが、錠剤一粒が0.3gなのでその毒性は強力だ。
新薬の薬効を知れば知るほど、三ツ橋は背筋が寒くなるのを感じた。
道端の石ころが、実は、核爆弾の原料になるウラン鉱石だった。そんな心境だった。
不幸はさらに続いた。
薬の中毒性をネタにして、竹上が恐喝してきた。
恐喝の要求額は、徐々に吊り上がっていた。
巨万の富をもたらす筈の特許だったが、三ツ橋に取っては、貧乏神以外の何者でもなかった。
新薬で中毒症状を引き起こしている竹上が、ひき逃げ犯として検挙されば、その症状は直ぐに、警察にチェックされてしまうだろう。
そうなれば、麻薬を与えていたとして、三ツ橋も逮捕されるだろう。
三ツ橋の最後の手段は、竹上と美絵の2人を亡き者にして、全てを白紙に戻す事だ。
今となっては、それしか方法はないように思われた…
しかし、医学という人を生かす道を歩んできた者にとって、それは今までの人生を全否定する事と同じだった。
二人を殺すのは簡単だ。
しかし、それをやってしまった時、自分は正常な人間でいられるだろうか…
悩んだが結論は出なかった。
悩みあぐねた末、兄の良勝に連絡し、特許犯罪が表沙汰になる危険がある事を説明した。
「明日の朝一番で、クリーニング屋を新千歳空港に飛ばすさかい、2人の処置は任せろ。それとな、そいつらに、暗号を聞かれたら新撰組と言うんやで」
「クリーニング屋と何を話せと言うんですか?それに、新撰組って何ですか?」
「うるさいやっちゃな。つべこべ言わんと、言われた通りにせぇ。直接会えば、クリーニングの意味も分かるやろ」と言って兄は電話を切った。
次の日の朝、三ツ橋は新千歳空港にいた。
待ち合わせ場所の4階展望デッキで離着陸を眺めていた。
朝の澄んだ青空に、巨大な鉄の白鳥が飛び立っていく。
三ツ橋もどこかに飛び去りたい気分だった。
「三ツ橋さんやね?」
振り向くと、サングラスをした屈強な体の2人組みの男が立っていた。
「そうです」
「暗号は知ってはりますか?」
「新撰組」
三ツ橋は意味も分からず言った。
「宜しい。ほな、行きますか」
三ツ橋は、2人の男を車に乗せて、支笏湖に向けて車を走らせた。

参考地図 : 新千歳空港から支笏湖への道程
フロントガラスの彼方には、支笏湖を抱く樽前山(たるまえさん)から恵庭岳(えにわだけ)に至る山並みが見えた。
また、道路沿いには、たくさんのハスカップの果樹園が広がっていた。
空港から支笏湖までは、約25キロの道程だった。
2人の男は、物言わず厳しい表情を崩さずに、後部座席で沈黙を守っていた。
この先、この2人がどんな行動を取るのかは…
三ツ橋にも分からなかった。
第40章 終了
→ 第41章 : 黒い噂 へ
→ ページトップへ
|
|