関連リンク:
digi-KISHIN
高岡早紀
[DVD] [単行本]
心の砕ける音
~運命の女~
[DVD]
出演:吉岡秀隆
高岡早紀写真集
「TIME DIFFERENCE」
[大型本]
ドライブタウン27
エスティマハイブリッド
裏
[ CD ]
吉岡秀隆
北の国から
'95秘密
[Blu-ray]
出演:吉岡秀隆
|
第32章 事故現場
パトカーの赤色光がクルクルと周り、周囲の建物を赤く染めていた。
物々しい雰囲気の中、野次馬が取り囲んでいた。
警察に、ひき逃げ事故の通報があった。
電話応対をした警官が、通報者に身元を聞いたが、電話は切られてしまった。
そのため、通報者は、誰なのか分からなかった。
パトロール中の警官が、現場に直行した所、道路には車に激突して壊れたと思われるマウンテンバイクが転がっていた。
アスファルト道路には、長いブレーキ跡が伸びていた。
さらに、道路には、かなりの血痕があった。
被害者に、かなりの出血があった事は容易に推測できた。
野次馬の人たちに聞いてみた所、目撃情報は掴めなかったが、車の急ブレーキの音と、何かにぶつかったような音が聞こえたという証言が取れた。
警察はひき逃げ事件と断定して、更に現場周辺で聞き込みをした。
すると、現場に残っていたマウンテンバイクが、清田家の娘さんの物でないかという証言が取れた。
暗くなっても由美子が帰らなかったので、文忠は警察に捜索願を出すかどうか迷った。
腹が減ったら戻ってくるだろうと思っていたが、なかなか帰ってこなかった。
幸明は、帰宅後に、姉が家を飛び出したっきり帰って来ないという事を聞かされた。
両親は、その理由を教えてはくれなかったが、薄々気が付いていた。
重苦しい雰囲気が漂う中、玄関のチャイムがなった。
由美子が帰ってきたと思った。
和子は、玄関に飛んで行き、扉を開いた。
そこにいたのは、物々しい制服を着た警官だった。
嫌な予感が脳裏を走った。
「あのう、清田文忠さんのお宅ですか?」
「はい、そうです」
「娘の由美子ちゃんは、お家へいらっしゃいますか?」
「いえ、今は家に居りませんが。由美子が何か?」
「実はですね、近所でひき逃げと思われる事故がありまして、そこにマウンテンバイクが残されていました。それが由美子ちゃんの者ではないかという証言がありましたので、確認して頂きたいと思い伺いました」
「な、何ですって。したら、由美子の具合はどうなんですか?今、病院に運ばれているんですか?」
和子は、声を荒げて詰め寄った。
「いや、事故現場で由美子ちゃんは、発見されていません」
「いない?したら、ひかれたのは由美子でないかも知れないんですね」
「それを確認して頂きたいと思いまして、ちょっと現場までお願いできますか?現場はまだ、保存してありますので」
「ちょっとお待ち下さい。夫と一緒に参りますから」
和子は、玄関から居間に戻った。
足が微かに震えていた。
まさか、由美子が事故にあうはずがない…
大丈夫、大丈夫と自分自身に言い聞かせた。
家族全員で現場に駆けつけた。
現場には警官や鑑識の人間が何人も来ていて、険しい表情で現場検証をしていた。
ぐんにゃりと曲がったマウンテンバイクを見て、氷り付いた。
そして、路上を染めた多量の血痕を見た瞬間、涙が流れた。
「これは娘さんの物ですか?」
警官の問いに対して、文忠は、頷くしか出来なかった。
家族3人は、身を寄せ合って、号泣した。
一息付いた所で、文忠はパトカーの中で、事情聴集を受けた。
「娘さんが、自転車に乗って出かけたのは何時ころですか?」
「えーと、あれは、午前8時ぐらいだと思います」
「午前8時?今日は平日ですよ。そんなに早くから、自転車で出かけてたんですか?」
「何と言えば良いでしょうか…実は、今朝、私と家内が大喧嘩をしたんです。そこに、登校したはずの娘が帰ってきまして…。家内の肩を持ったもんですから、つい、カッとなって叩いてしまいました。そしたら、家を飛び出したんです」
「家出ですか?」
「まぁ、そうですね。家出です。そのうち帰ってくるだろうと思ってたんですが、夜になっても帰ってこなかったので心配していました。もう少し経ったら、捜索願を出そうと思っていたんです。それが、まさか、こんな事になるなんて…」
文忠は、自己嫌悪に苛(さいな)まれた。
事情聴集をしていた中年の警官に、走りよって来た若い警官が何やら耳打ちをした。
中年の警官は、その言葉を聞くと、鋭い視線を文忠に向けた。
「あなたの家にあるワゴン車は、あなたが運転している車ですよね?」
「えぇ、今年買ったばかりの新車なんです」
「その新車の前面に衝突の形跡があるみたいだけど、あれはどうしんですか?」
言い方は丁寧だが、棘のある口調だった。
「今日、事故ってしまったんです」
「ほう、今日ですか」
「えぇ、娘を探している時に、自転車と衝突しそうになってハンドルを切ったら、街路樹に打つかってしまったんです。それでパンパーが凹んでしまったんですよ」
「ほう、自転車とね。そんな偶然があるもんですかねぇ?」
文忠は、その言葉の真意を測りかねた。
「その事故は、当然、警察には届けてあるんでしょうね?」
「いえ、実は、届けてないんです」
「それは困りますねぇ…」
「私は、警察に届けようと言ったのですが、、自転車に乗っていた青年が、手を少しすり減らしただけだから大丈夫だって言ったんです。それに、青年がバイトの時間に間に合わないと言って、自転車で直ぐに走り去ったものですから…」
「ほう、それは随分と良く出来た、お話ですね」
「お話?あなたは、私が嘘を付いてると仰りたいんですか?」
「その可能性は否定できませんね。ちょっと署までご同行願えますか。それから、ゆっくりと聞かせてもらいましょうや」
警官の声には、拒絶を許さない響きがあった。
その後、文忠は、パトカーで連行された。
第32章 終了
→ 第33章 : 不安な夜 へ
→ ページトップへ
|
|