風騒ぐ街 =第1部= ホームヘ( Home ) 目次ヘ(Index )

第44章 どべる

数学の講義が終了してから、4人で昼飯を食べに行った。食堂は、相変わらず、立錐の余地もないほどの、人、人、人、人、‥以下同文。
 食事をしながら、午後のロシア語に付いて、話をした。
 小テストがあったので、昼食後に図書館で、4人で勉強しようという事になった。
 筑紫も長沼も、少し遠慮がちな物言いだった。
 互いに謝罪したとは言え、直ぐに全てのわだかまりを取り去るのは難しいようだった。
 食堂の騒然さが、4人の沈黙を包みこむ中、僕らは淡々と箸を進めた。

 食べ終えると、次から次へと押し寄せる人波に急かされて食堂を出た。
 図書館への道すがら、シュウは、白樺林の前で立ち止まり、木々を眺めて呟いた。
「ちょっとずつだけんど、冬芽や花穂が大きくなってきてるな」
「ふーん、俺にはさっぱり分からないね」と、筑紫が首を傾げた。
「ほら、梢の先に、ニョッキっと小さい角を出しているのがあるだろう。あれが、穂だ。そして、梢の所々に、チョンっと小さい爪みたいなのがあるだろう。あれが、葉っぱが出てくる芽だに」
 シュウは、指差しながら、嬉しそうな顔で語った。
 僕も、白樺の微妙な変化には、全く気が付かなかった。
 しかし、林床の変化には、気が付いた。
 先週までは、一面、白い雪に覆われていたが、今日は、白樺の根元を取り囲むようにして、土が黒い顔を露にしていた。この状態が、いわゆる、”根開かし”だ。少しづつではあるが、春が近付いている。
「俺、白樺見てて思ったんだけど、白樺の幹って結構、笹塊みたいに薄く捲れあがってるよな」と筑紫が得意気に言った。
「そうなんだよ。興味なさそうにしてた割には、よく見てるじゃねぇかい」とシュウは、嬉しそうに筑紫の肩を叩いた。
「だってさ、シュウがここを通る度に、白樺を、ありがたそう拝んでるからさ。しょうがなく見ているうちに、気付いたんだよ」
「別に拝んでる訳じゃねぇだに、観察してるだよ」
「てっきり、白樺林の中にお地蔵さんでも、祀られてあるのかと思ったぜ。まぁ、それは冗談として、所で、あの白樺の笹塊みたいな木の皮を取ってみたいんだけどさ」
「そんな事したら、白樺が可哀想だよ。絶対に駄目だ。駄目、駄目」と、シュウが語気を荒げた。
「あっそうなの‥シュウがそこまで言うなら止めとくか」
 筑紫はあっさり諦めたが、どことなく物欲しそうな横目で白樺を眺めていた。

 僕らは、白樺林を眺めながらの雑談を終えてから、図書館に向かった。
 重い鉄扉を引き開けて、風の踊場に入ってから、階段を上って、4階の自習室まで行った。
 自習室には、殆ど人がいなくて、ひっそりとしていた。
 4人で横並びで座り、銘々で、ロシア語の小テストに向けて、最後の悪あがきをした。

 ロシア語の小テストは、キリル文字の試験だった。
 а、б、в、г、д、まぁ、こんな感じの文字だ。
 ちなみに、タケミは、Такемиと書く。

 図書館での悪あがきのお蔭もあり、合格点は取れそうだった。
 ロシア語の次には、英語と立て続けに語学の講義が続いた。
 英語のテキストを学生が順番に訳していくという、相も変わらず、退屈極まりない授業だった。
 大多数の生徒は、発表する予定がなく、居眠りをしていた。
 退屈な講義ではあったが、出席率は高かった。
 何故かと言うと、英語は必修科目なので、単位を落とすと「どべる」事になるからだ。
 「どべる」と言うのは留年の学生用語だ。
 語源はよく分からないが、何か泥沼に嵌ったような言葉の響きが、留年する事を上手く言い得ているようで、面白い。

 英語の講師は、中年の女性教授だった。英語で言うならば、Senior Ladyという所だろうか。
 派手な山吹色のスーツを、ビシッと着て、まるで昔の映画女優のような厚化粧だった。
 彼女は、”出来る女”を演出しているようであったが、僕の目には、時代錯誤の”勘違いオバサン”にしか見えなかった。
 大抵の講義では、出席カードを生徒に配って、出欠を取るのだが、彼女は、律儀にも出席簿なるものを手に持ち、一人一人の名前を呼んで、出欠を取った。
 僕を含めて、「どべる」のが嫌な学生は、こんな講義で英語が上達するはずなんかない‥とは思いながらも、律儀に出席していた。
 「あぁ。つまんねぇなぁと」と思って欠伸をしていたら、隣に座っていた女子大生が和訳を命じられた。
 予習を忘れていたようで、辞書を引きながら、冷や汗を垂らしていた。
 彼女の口から出た和訳は、直訳し過ぎて、日本語としても意味がよく分からない、頓珍漢な回答だった。
 女講師は、化粧ペンで明瞭に描いた眉毛を引き攣らせて言った。
「あなたは、やる気があるのですか?」
「やる気はあるんですが…つい、うっかり予習を忘れてしまって‥」
 女学生は、かったるそうにして、言い訳を言った。
「つい、うっかりですって?うっかりするってこと自体が、やる気のない証左です。今日は何曜日ですか?」
「月曜日ですが?それが何か?」
「と言うことは、昨日、一昨日は、休日ですよね?時間は、十二分にあったはずですよ」
「すいません。でも、私にも、いろいろと用事がありまして‥」と面白くなさそうに、口答えした。
「どうせ、遊び呆けていたんでしょう。大学生の本分は、勉強する事ですよ。それを第一に考えて学生生活をしなくてはなりません。全くもって、最近の女子大 生は弛んでいます。私が学生の頃は、熱心に勉学に取り組みましたよ。あの頃は、文系学科でも女性はまだ少なかたったですが、皆、真面目で、成績の上位者 は、女性が占めていたものです。まぁ、私もその中の一人でしたけど。昔は、男に負けじと、一生懸命に勉強したんですけどね。それが、今はどうですか。男と 一緒に酒は飲むし、平気で留年はするし。私たちの頃は、恥かしくて、そんなことは考えられませんでしたね。それに、今時の女子大生は、勉強よりも色恋沙汰 に忙しい、尻軽女が多いようですね。全く品位も貞操もあったもんじゃない。あなた。今日のようなやる気のない授業態度が続いた場合は、当然、単位はあげま せんからね。また来週、当てますから、しっかり、勉強してきてくださいね‥どべりたければ別ですが‥、ほっ、ほっ、ほっ」と、露骨に女子大生に、いびり説 教をした。
「はい、分かりました」と女子大生は答えた。
「それでは、えーと、次の方、どうぞ訳してください」と女講師が後ろの席の方に、歩いていった。
 いびられた女子大生は、「クソ婆め、覚えてろよ」と呟いた。
 その光景を、間近で見た僕は、「英語の科目は必修でもかまわないが、教官を選択できるようにしてくれ」と心の中で叫んで、溜息を漏らした。


 英語の講義が終わると、学生は三々五々、講義室を出て行った。
 シュウと長沼は、「またな」と挨拶をして、そそくさと講義室を出て行った。
 鞄にノートや教科書をしまっていると、隣に座っていた筑紫が、話し掛けてきた。
「タケさ、確か五コマ目は、経済学の講義を取っていたよね?」
『取ってらよ』
「俺も経済学を取る事にしたから、一緒に行こうぜ」
『あれ、先週は確か、経済学は取らねって言ってねがったっけ?』
「最初は取らない予定だったけど、前期でなるべく多くの単位を取るように頑張って、後期を少しでも楽にしようと思ったんだ」
『ふーん。んでも、なして、そんたに前期で頑張るんだ?』
「早めに選択の単位を揃えて置いて、後期に、ガンガン、バイトして稼ごうかなと思ってさ」
『そんたに稼いで何か買うの?』
「決まってるじゃん。車だよ、車」
『車?筑紫って、免許持ってらの?』
「当たり前じゃん。伊達に2年も浪人をしてないぜ」
『浪人中も余裕あったんだな』
「馬鹿野郎。余裕なんかねぇぜ。寝る間も惜しんで、勉強とバイトに明け暮れて、ようやく金を貯めてから、免許を取ったんだ」
『ふーん、良くそこまで頑張ったなぁ』
「まぁ、好きだっていうのもあるし、免許とったのは、ある種の保険みたいなもんだな」
『保険って言うと?』
「さすがに、3浪は厳しかったから、働けくための資格みたいなもんだな」
『資格か、我は何も資格なんて持ってねぇな』
「もし、今年、大学落ちたら、整備工の学校に行こうと思ってたんだ」
『ふーん、筑紫は、いろいろ考えてるんだな』
「まぁな。でも、2年も浪人すれば、人間、誰しも、あれやこれや考えてしまうぜ」
 会話を終えてから、僕らは、経済学の講義を行う大講堂に向かった。

第44章 終了



 → 第45章 金持ちと貧乏 へ

  →  このページのトップへ戻る

    →  前のページへ戻る

 朝比奈颯季 ネット小説の著作権は小説の作者に帰属します。
 当Web siteに関する著作権は当Web siteの作成者に帰属します。
 リンクフリー / Link Free
 Copyright(C) 2013 The author of the novel (Asahina Satsuki ) All Rights Reserved.