風騒ぐ街 =第1部= ホームヘ( Home ) 目次ヘ(Index )

第37章 ススキノで待ち合わせ

 時間は既に、正午を回っていた。頭は重く、体もだるい。
 シュウと筑紫に比べれば、飲んだ酒量など雀の涙だったが、僕の肝臓にとっては、大樽の量に等しかった。
 台所まで這って行き、コップに水を汲んだ。一気に飲み干し、渇きを癒してから、再び布団の中に潜り込んだ。
 水を飲んでは寝て、また、それを、ひたすら繰り返した。他には、何もする気力が湧いて来なかった。
 そんな事を4時間ほど続けていると、体から酒も抜けてきて、寝る事に、いい加減、飽きて来た。
 
 呆然とした頭を少しでも覚醒させるため、ラジオを点けた。
 FMノースウェブの局に合わせると、スピーカーから、心踊らすダンスミュージックが流れてきた。
 溢れ出てくる楽曲と、DJの軽快なトークを聴きながら、布団の中で、時を過ごした。
 徒然なるままにラジオを聴いていると、腹の虫が鳴いた。
 その初鳴きで、改めて、朝も昼も食べていない事に気が付いた。
 時計の針は、午後3時を指していた。
 冷蔵庫を開けてみたが、数日前にスーパーで買った卵が数個、豆腐一丁しか入っていなかった。
 外に出るのも面倒だったので、間に合わせで料理する事にした。

 ばあちゃん直伝の米研ぎで、米を焚くまでは問題なく出来たが、貧相な冷蔵庫の中身を目の当りにして、何のおかずを作るか迷った。
 取り敢えずは、乾燥ワカメと豆腐半丁を使って味噌汁を作った。
 それから、残りの半丁の豆腐に鰹節を掛けて冷奴にした。
 卵で目玉焼きでも作ろうかなと思い、白い卵を手にすると、ふと脳裡に、長沼が美味しそうに卵掛け御飯を食べている情景が浮んで来た。無性に卵掛けご飯が食べたくなった。

 溶いた卵に、醤油を数滴。
 湯気立つ白米に、箸でちょちょいと穴を開け、そこに卵を垂らし込む。
 卵と御飯を勢い良く絡み合わせれば、茶碗の中には、黄色に輝く舎利の丘。
 久々に食べた卵掛け御飯は、美味かった。
 勢い良く平らげて、1杯目が空になると、再び卵を割った。
 2杯目は、卵掛け御飯に海苔玉の振り掛けをして、勢い良く平らげた。
 3杯目を終えても、まだ行けそうだったので、さらに卵を割った。
 今度は胡麻塩を振り掛けて平らげた。
 札幌で一人暮らしを始めてから、御飯を3杯もお替わりしたのは初めてだった。
 おかずが貧相だったが、三種類の卵掛け御飯を味わえて、少し得した気分だった。

 腹の虫を治めてから、机に向かった。
 先日の数学の復習をした。
 数学はノートや教科書を見て何とか理解出来た。ただ、いざ演習問題をやってみたが、半分以上、解けなかった。
 高校数学では原理を理解さえすれば、ある程度のレベルの問題は解けたのに…
 半分以上解けない、自分に愕然とし、数学に対する自信を失った。
 教科書に噛り付いて問題を解いてみたが、結局、最初に分からなかった問題は、答えに辿り着けずに時間だけが過ぎて行った。

 考える事に疲れた僕は、机から離れた。
 冷蔵庫を開け、牛乳を取り出してマグカップに注ぎ、その場で立ったまま、一気に飲み干した。
 再度、机に向かい、今度は、明日の講義で行われるロシア語の小テストの勉強をした。
 ローマ字に似ているキリル文字のアルファべットを、唯ひたすら書き綴った。

 夕方の6時に、シュウとの約束をしていたので、5時ぐらいに勉強を切り上げて、外出の支度を始めた。
 洋子からの贈り物で、飛びっきり気に入っているホワイトジーンズを穿き、上着に買ったばかりの白いYシャツをあわせた。
 白ずくめの姿を鏡で眺めて、「悪くない」と独り事を言った。

 コートを羽織って、部屋を出た。
 自転車の鍵を外してから、両手に手袋を嵌めて出発した。
 斜め通を南に下り、北18条駅に向かった。
 途中、通りの右手にある大学農場を眺めると、手稲山に傾きつつある太陽が、空を茜色に染め始めていた。
 北18条駅に着くと、地下鉄の出入口の裏手にある駐輪場に自転車を停めた。
 備え付けの鍵と、鎖鍵で、二重ロックしてから、地下鉄の入口に向かった。
 何歩か歩くと、背後からバサバサと羽音が聞こえてきたので、振り向いて見ると、一羽の鳩が僕の自転車のサドルに停まっていた。
 鳩は「クポ、クポポポ」と喉を鳴らして、首を傾げて、目を瞬いていた。
 別に放って置いても良いや思い、再び地下鉄入口に向かって歩いたが、数歩、歩いた所で、サドルの上で糞をされるのは嫌だなと思い、振り返って自転車の方へ戻った。
 自転車の鳩まで、残り数歩の所まで迫ると、鳩は訝しげな視線を僕に向けて、羽ばたいて逃げた。
 鳩を目で追い駆けると、夕陽と重なり逆行となり、ビルの屋根を掠めて、空の彼方に消えていった。
 それから暫らくの間、瞬きをする度に、鳩が残像となり、僕の瞼の裏で羽ばたいていた。
 
 地下鉄のホームで、電車を待った。
 線路からチュイーン、チュイーンという、フェンシングの剣がぶつかり合うような音が聞こえてきた。
 変な音だなと思い、線路に近付くと、電車が駅のホームに入って来た。
 電車の席に座り、札幌の地下鉄に感じていた違和感について考えてみた。
 僕が高校まで過ごしてきた故郷には、地下鉄なんて洒落た交通機関はなかったので、札幌以外の地下鉄と公平に比較できる物差しはない。しかし、札幌の地下鉄に乗る度に、心の中で、何かが引っ掛かるのだ。
 その違和感を探っている内に、ススキノ駅に着いた。

 ススキノ駅の改札を過ぎると、地下通路は、待ち合わせをしている人々でごった返していた。
 行く手を塞ぐ群集を、縫うように抜けながら、シュウを探した。
 少し歩くと、壁際に立つシュウを見つけた。
 物凄い人込みの中でも、彼を見つけるのは、思ったより簡単だった。
 熊のような体躯で腕組みしながら立っていた。
 シュウは、隣に居る人と話をしているようだった。
 話相手はシュウの巨体の陰で、よく見えなかったが、きっと、長沼だろうと思った。
 シュウに向かって軽く手を振ってみたものの、隣の人と話をしていて僕には全く気がつかなかった。

 シュウの横に来て、初めて僕に気付いた。
「おう、タケ、来たかい。早いじゃねぇか。まだ15分前なのによ」と腕時計を見ながら言った。
 シュウに返答しようと思った時、シュウの横から女の人がひょっこりと顔を出して、
「どうも、今晩は」と軽い会釈をした。
 初めて見る人だった。てっきり長沼だと思っていたので、僕は面食らってしまった。
『あ、あ、あ、どうも。今晩は』
「シュウくんと、同じサークルやってる琴乃って言います。宜しく」と、握手を求めてきた。
 僕は、突然の事で上手く返答ができないまま、
「えっ。あー、どうも。こっちこそ宜しく。シュウの友達の倉内って言います」と言って、握手を交わした。

 シュウは、琴乃の紹介した。
「この娘は、琴乃。同じサークルの同期。苗字は、えーと、何だっけ?」
「失礼ね。ちゃんと覚えておきなさいよ。夏目よ」
「苗字で呼んだ事が無ぇから覚えてねぇだよ」
「私もシュウくんの苗字覚えてないから、お相子ね」
「そういうこったな」
 シュウは、僕の方を向き直して話した。
「今さっき、ばったり出くわしてさ。それで、ちょっくら、立ち話してたんだ」
「バイト先に向かって歩いてたら、なんか見たことある顔がノッソリ突っ立てるんだもんね。シュウくん、デカイからさ。こんなに人いっぱい居ても直ぐ分かるっしょ。デカイって得よね」
「デカイ奴には、デカイなりの悩みがあるんだって。得ばっかりじゃねぇだよ」
「でも、待ち合わせには最高よね。だって待ち合わしてない人でも、気づくんだもん。等身大の羆の木彫りでも置いてあるのかと思っちゃった」
「相変わらず、失礼だな、琴乃は。もう少しさ優しい言葉を掛けてくれても良いんじゃねぇのかい。顔はそこそこ美人なのに、勿体無いね。なぁ、タケ。お前も、そう思うだろう」
 急に話を振られて、答えに窮しながらも、
『んだな、美人だど思う』と、社交辞令的に答えた。
「本当?ありがとう。タケくんも、 なかなか格好いいじゃない。背も高いし、きれいな顔立ちだし」
『ありがとう』と僕は、ちょっと照れた。
「何だよ、タケには優しいじゃねか。俺とは、随分と扱いが違うな」
「私、初対面の人には優しいのよ。それに、シュウくんを、いじめるのは愛情の裏返しよ。男の子が女の子の気を引く為に、わざと邪険に扱うって、よく言うしょや。そういう訳だから、気を悪くしないでね」
「本当か?素でいじめられてるだけのような気がするんだけんどな…」
「そんな訳ないって」
 琴乃は、シュウの背中を、景気良く叩いた。
 それから、琴乃は、腕時計を一瞥して、
「あら、もう、こんな時間になっちゃった。私も一緒に飲みたい所だけど、これからバイトなんだよね。さて、頑張って稼いで来るかな。したら、またね」
「おう、じゃあ、またな。バイト、頑張れよ」
「したら、今度、3人で一緒に飲もうね。バイバイ」
 琴乃は手を振りながら、止めどなく流れ行く人波の中に消えていった。

第37章 終了




 → 第38章 ホッケとビール へ

  →  このページのトップへ戻る

    →  前のページへ戻る

 朝比奈颯季 ネット小説の著作権は小説の作者に帰属します。
 当Web siteに関する著作権は当Web siteの作成者に帰属します。
 リンクフリー / Link Free
 Copyright(C) 2013 The author of the novel (Asahina Satsuki ) All Rights Reserved.