風騒ぐ街 =第1部= ホームヘ( Home ) 目次ヘ(Index )


 第22章 ささくれ

 渡り廊下を過ぎ、階段を上り、3階まで上がると、扉に、「N1A」と書かれていた。
「ようやく、鏡面の講義室に着いた…」
 長沼は、吐息を滲ませながら、ドアノブを引いた。
 講義室は階段式の構造だった。
 入口は、最上層にあり、黒板や教壇を見下ろす位置にあった。
 講義室の左右の壁は、全て格子状のガラス窓になって、外からの光が差込んでいた。
「未だ、誰も来ていないね」
 シュウが呟いた。
「来ていないというよりは、まだ、来れないと言った方がいいんじゃない。地図があっても、一回では来れないよ」
 長沼は、したり顔で言った
「確かに、こんたに複雑な道だば、長沼が迷うのも無理は無ねぇな。もう一回、一人で来いって言われでも、来れねぇな」
 僕は、賛同した。
「そうでしょ。うちら一番乗りだよ。すごいしょや」
 長沼は、そう言って、目を細めて笑った。

 僕達は、講義室の最後尾の席に陣取った。
 化学の開始時間が近付くにつれて、後ろの席から徐々に生徒が座っていった。
 前列の席は、やる気のありそうな雰囲気の生徒が、数人が座っていた。
 始業の時間が来ても、全員揃っていないようだった。
 遅れて入ってくる学生が、いつも以上に多かった。
 おそらく、途中で迷ってしまったのだろう。

 化学の講師は、可もなく不可もなく、そつなく講義をしていた。
 ”これ”と言った特徴も無いが、だからと言って詰まらない訳でもなかった。
 淡々と化学という学問を説明していた。
 大学での一番最初の講義ということもあり、水準は高校化学のおさらい程度だった。

 
 化学の講義が終わった後に、4人で昼飯を食べに行った。
 相変わらず、ランチ時の食堂は激込みだった。
 長沼以外は、日替わり定食を注文した。
 長沼は、パンとオレンジジュースだった。
「長沼、今日は軽めの昼食なんだね。」
 シュウが言った。
「今日は、朝飯を多めに食べてしまったから、あんまりお腹が減ってないんだ」
「なして、朝からそんたに、食ったの?」と僕は尋ねた。、
「久々に、卵掛けご飯を食べたら、なんまら美味くってさ。止まんなくなっちゃって、朝から3杯も食っちゃってさ。ちょっと胃が凭れ中なんさ…」
 長沼は、胃の辺りを軽くさすった。

「所でさ、講義室行く前に、お前が話してた怪しげな所って何なんだよ?何回か、お茶濁されたけどよ」
 筑紫が、ぶっきら棒に話題を変えた。
「先輩から、さらっと、聞いただけだから、詳しく知らないけど。夜中、教養迷路で出るらしいよ」
「出るって、何がだよ」
「出るって言ったら、決まってるべ。幽霊だよ」
「何だよ、在りがちな、話じゃないか。そういう幽霊話って良くあるじゃん。長沼は、大学生にもなって、未だにそんな幼稚な話を信じてる訳?嘘に決まってるじゃん。絶対に嘘だよそんなの」
 筑紫は、したり顔で長沼に話していたが、眉が少し引き攣っているようにも見えた。
「筑紫。本当は、ちょっと怖いんでねぇの?」と僕は聞いてみた。
「何、言ってんだよ。怖い訳ないじゃん」
「じゃ、今度、真夜中に皆で行ってみるかい、その幽霊を見に。」
 シュウが、にやけて、筑紫に言った。
「そんな馬鹿げた肝試しは、否だね。お前らだけで行ってくれよ。俺は、イルカが空を飛んだって、行かないね」
「はっはっは…イルカが空を飛ぶ?面白い例えだね」
 シュウが笑った。すると、長沼は、
「面白くも何ともないさ。大体、イルカは泳ぐ生き物なんだから、空なんか飛ぶ訳ないべ。意気地なしの幼稚な言い訳だよ」
「なんだよ、その言い方は。一々、癪に障るな」
「癪に障ってるのは、こっちだよ。朝から、文句ばっかり垂れてさ」
「何だって、お前が偉そうに仕切ってわりに、頼り無いからじゃん」
「何だよその言い方は」
 長沼は、テーブルを激しく叩いた。
 周囲の学生たちが、一斉に、こちらの方を見た。
「二人とも落ち着けよ」
 シュウが二人を制した。
 僕は、唖然として、二人の剣幕に圧倒されていた。

 長沼は収まりが付かないようで、続けて話した。
「幽霊の話を切り出しただけで、俺の事を勝手に幼稚だなんて決めつけやがってさ。幼稚なのはそっちだべ」
「お前、何そんなに怒っているの?ただ、俺は、肝試しなんてアホらしいから、したくないって言ってるだけじゃん。ガキじゃ在るまいしさ」
「一番、興味津々だったくせに、幽霊って、聞いただけで及び腰かい。嘘かどうかは、自分で確かめればいいしょや。大学生にもなったんだから、本当か、嘘か は、自分自身の目で検証しないといけないんでないの?最初から、確かめもしないで嘘だと、言い張る方が、幼稚だべや」 
 長沼が、喧嘩腰で反駁した。
「何が偉そうに…検証だよ。大体、何で、そんなにムキになってるの?そもそも、そんな些細な事で、ムキになること自体が幼稚だよな」
 筑紫も、ムキになって言った。
「臆病者が、自分の臆病を、他人のせいにしてるよ。話にもならないな。悪いけど俺、気分悪くなったから、先に帰るよ」
 長沼は、そう言い残して、食べ掛けのパンとジュースを持って、立ち去った。

 重苦しい空気が漂った。
 会話は途切れ、3人の6本の箸の音だけが、聞こえた。
 筑紫は、昼食を食べ終えると、
「悪いけど、俺、先に行くよ」と席を立った。
「筑紫、ちょっと待て」
 シュウが、引き止めた。
「何だよ」
「まぁ、先ず座れよ」
 筑紫は、不貞腐れた顔で座った。
「お前、今朝から妙に長沼に突っ掛かっていたじゃねぇかい。何をそんなに、腹を立てていたんだい」
 シュウは、落ち着いた声で語り掛けた。
「俺、感じるんだよね。長沼が、俺の事を馬鹿にしているのが…」
「そんな事は、ないだろう。それは、お前の勘繰り過ぎだ」
「昨日、2人で話していて、良く分かったぜ。自分は優等生だって顔してさ、周りの人間を見下しているんだ。何様のつもりなのかは知らないけどよ。全く、幼稚なのはあいつだぜ。議論したら、絶対に、あいつを言い負かす自信はある。現に、今も尻尾振って逃げて行ったしな」
「そんなに怒って話をしたってさ、議論じゃなくて、単なる口喧嘩だろう。もっと冷静に自分の思っていることを伝えなきゃ」
「シュウの言う事も、もっともだけどさ。あいつが勝手に怒りだしたのだからしょうがないじゃん」
「お前が、怒らせたんじゃねぇのかい?」
「ちょっと待てよ。シュウまであいつの肩を持つのかよ。最初に、あいつが俺を怒らせるようなことを言ったからだろう」
「別に、長沼の肩を持ってる訳じゃねぇけんどよう。もっと言い方っつうもんがあるだろう」
「その台詞は、あいつに言ってくれよ。言い方に問題あるのはあいつの方だ」
 シュウは、軽く溜息を付いてから、
「まぁいい。これ以上言ってもしょうがねぇや。来週、ちゃんと話して仲直りしろよ」
『取り敢えず、長沼君さ謝っておいだ方がいいんでねぇが』
 僕も、シュウに倣って諭した。
「何で俺が謝んなきゃいけないんだよ。謝るのはあっちだろう」
 筑紫は、哮り立った。
 予想以上の剣幕に僕はたじろいだ。
 それ以上何も言い返すことができずに口を噤んだ。
 筑紫の怒声が響いた後、テーブルには、再び沈黙の空気が流れた。
 そして、周囲の学生達の視線が筑紫に集まった。 
「まぁ、お前に怒ってもしょうがねぇか。倉内、でかい声出して済まなかったな」
 筑紫は、決まりの悪そうな顔をした。
「じゃ、悪いけど。俺、先に上がるよ」とカバンを担いだ。
「筑紫、じゃぁ、又、後でな。」
 シュウの言葉に、筑紫は軽く頷いてから、去り際に、
「まぁ、何れにせよ、肝試しには絶対に行かないからな。冗談じゃねぇんだ。俺は、本物の幽霊が見えるんだよ。知ってるか?本物が見えるってのは、怖いぜ。死ぬほどにな」
 筑紫は、意味深な薄ら笑いを浮かべてから立ち去った。

 テーブルに残された僕とシュウで、話をした。
『あの二人、仲直りでぎるがな?』
「筑紫は、思ったことを直ぐに口にする奴だからのう。まぁ、口は、ちぃとばかし悪りいけんど、根は良い奴だから、ほとぼりが冷めたら、仲直りするだろう」
『んでも、長沼も、何して、あんたに怒ったんだべな?かなり頭に来てだな。迷ってだ時に、文句言われたのが、気に食わながったのがな?』
「まぁ、それもあるだろうけんど。お互いに、相手の言葉にカチンと来たんだろう。人間は誰しも、他人に触れられたくない劣等感を持ってるもんだ」
『確かに…我も、劣等感だらけだな』
「2人とも悪気があった訳じゃねぇんだろうけんど、心にある”ささくれ”を引っ張っぱってしまったんだろう」
『心の”ささくれ”か。シュウは、ながなが巧いこと言うな。何だか、詩人みたい』
「詩人なんて言われると、照れくせぇな。よしてくれや」
 シュウは、相好を崩して、満更でもなさそうに笑った。

『何が、心の”ささくれ”を引っ張ってしまったんだべな?我は、あそこまで怒るとは思わねがったな…あの二人、大丈夫だべが?』
「ある程度、お互いに言いたいことを、言い合っていたから、腹の中に溜め込むよりも、少しはスッキリしたと思うけどんな」
『ふぅーん、そんなもんだべが』
「そんなもんだに」
 シュウは、僕の心配を余所に、軽やかに言った。
『所でさっき、筑紫が、本物が見えるとかなんとか言ってだけ…』
「冗談だろう。倉内は、信じてるのかい?」
 シュウは、鼻で笑うような表情をした。
『うん。筑紫の目が真剣だっけがら、本当だど思った』
 僕は、”実は、自分も、時々見えるんだ”と言いたかったが、腹に収めた。
「倉内は、騙され易いのう。最近は、巷でキャッチセールスとかの悪徳商法が、流行っているみたいだから、街頭で変な勧誘に引っ掛からないように気を付けた方がいいだな」
『大丈夫だよ。そんたら勧誘さ引っ掛かる程、我も馬鹿じゃねぇよ』
「最近は、学内でも原理やら宗教サークルやらが活動してるらしいから、十分に気付けた方がいいぜ。さあて、俺は、そろそろ午後のの講義が始まるから行くとするかな。タケは、どうするだ?」
『次は空き時間だがら、図書館さ行ぐ予定だ』

 僕とシュウは、食堂を出てから、途中まで歩き、白樺林で別れた。
 僕は、白樺林の道を右に曲がり、図書館に向かって歩いた。
 一人でトボトボ歩きながら、筑紫と長沼の口論を振り返ってみた。
 そして、自分の無力さを強く感じた。
 口論する2人を制することも、場を和ませることも、説得することもできずに、ただ、呆然とそこにいるだけだった。
 シュウは、必死に仲裁しようと行動していたが、僕は、何も言えず、傍聴者のように座っているだけだった。
 そのことが頭を過ぎると、改めて、自分の行動力のなさや、説得力の乏しさが、情けなくなった。
 そして、自らの意見をぶつけ合っていた3人を、羨ましいと感じつつ、白樺を眺めた。
 太くて白い幹に、ブーメラン型の枝紋を刻み、細い枝先が、春の風にサラサラと揺れていた。

 第22章 終了


 → 第23章 羨望と嫉妬 へ


  →  このページのトップへ戻る


    →  前のページへ戻る




 朝比奈颯季 ネット小説の著作権は小説の作者に帰属します。
 当Web siteに関する著作権は当Web siteの作成者に帰属します。
 リンクフリー / Link Free
 Copyright(C) 2013 The author of the novel (Asahina Satsuki ) All Rights Reserved.