第21章 迷路の部屋
正面玄関のロビーに行き、壁に掛けられてある見取図を見て、化学の講義室の場所を調べた。
「N1A」という講義室で、教養北棟の最も西側あった。
正確な道順はよく分からなかったが、取り敢えず、一番奥にある事は分ったので、奥に向かって歩く事にした。
先導する長沼に付いて、僕達は歩いた。
突き当たりの古惚けた観音開きの扉を開けると、薄暗い廊下が真直ぐ伸びていた。
室内灯は点いていたが、光が弱々しかった。
廊下の左右にある部屋の扉には、教官の表札が連なっていた。
扉は木造で、くすんだ鶯色をしていた。
そして、床と擦れ合う扉の下部は、表層の板がささくれ立っていた。
仄暗い廊下は、何か得体の知れない不気味な雰囲気を漂わせていた。
突き当たりの左手には、非常口があり、右手に廊下が続いていた。
そこを右に曲がって行くと。
「現在、使用不可。迂回して下さい」と張り紙された板が廊下を塞いでいた。
「なんじゃ、これ。何で通れないんだ」
筑紫が言った。
「何かしらの工事してるんじゃない」
長沼が言った。
「長沼、お前がさっき言った怪し気な所って、ここの事じゃないのか?十分怪しいぜ」
筑紫が、薄笑いを見せた。
「僕が、聞いたのはここじゃないよ。これは、単なる工事だろう。別に怪しくもないよ。壁の張替えか、電気配線の工事でもしているんじゃないの」
「へっ、何むきになってんだよ。冗談も分かんねぇのかよ」
筑紫は憮然とした。
長沼は、筑紫に返答せずに、先に歩いて行った。
少し歩くと、右手のガラス戸越しに、中庭が見えた。
敷地は、残雪に埋もれていたが、疎らに雪間が口を開けていた。
蕗のとうの萌黄色の頭が、雪が消えた地面を縁取っていた。
大地に潜んでいた春が、産声を挙げ始めたように感じた。
中庭の四隅には、一本づつ樹木が立ち、凛然と空に向かって伸びていた。
その樹木は、七支刀にも似た樹形を天空に伸ばしていた。
瞳を上げて、四方の樹によって縁取られた青空を眺めていると、舟の形に似た白い雲が、一艘、行き過ぎて行った。
中庭を右手に見ながら、さらに歩いて行くと、廊下が、二手に分れていた。
右折するか、真直ぐ行くかを迷ったが、真直ぐ歩いていく事にした。
その先の廊下は左に折れていたので、そこを曲がった。
さらに歩いて行くと、今度は右に折れていた。
そこを曲がると、講義室の扉があった。
扉の番号は、「N1B」で、目的の講義室ではなかった。
「あれ、ここじゃないよね。ちょっと間違ったみたいだね」
長沼が言った。
「大丈夫かよ、長沼。時間までに、ちゃんと着けるのか。頼りねぇな」
筑紫の文句に、長沼が眉根に皺を寄せた。
「まぁ、文句言っても始まらねぇからよ。兎に角、引き返そうぜ」
シュウの言葉に従い、僕達は急いで引き返した。
廊下が二又に分岐していた所まで引き返して、異なる方に進んだ。
廊下の両側には、真空ポンプ、押し台車、大きなアルミナタンク、本棚などが置かれていた。
本棚には、洋書の学術誌が所狭しとビッシリ並んでいた。
そのため、廊下の幅が、半分位に狭められていて、歩きにくかった。
研究室らしい部屋からは、ロック音楽が聴こえてきた。
何故、部屋から、音楽が流れてくるのだろうと疑問に思ったが、取り敢えず先を急いだ。
廊下は突き当たりで、右左に分かれていた。
僕達は左に曲がった。
真直ぐ行くと、右手に階段があった。
「どうしようか。この階段登ってみる?」
長沼が聞いた。すると、筑紫は、
「この階段上って、ほんとに大丈夫なのかよ」と訝しい気に長沼を見た。
「先ずは、ロビーの地図に書いてあった通りに、一番奥の方まで行ってみようぜ」
シュウが言った。
「そうしよう」
長沼も同意した。
その先の廊下は、ガラス窓が無い為、外の光が全く入らない上に、蛍光灯が切れかかっていて、薄暗くなっていた。
廊下は、再び突き当りで、左右に別れていた。
先導する長沼に従って、右に曲がった。
しばらく行くと、右手に鉄製の扉があり、扉の上には、「X線照射中」の文字が、赤く点灯していた。
X線実験室から、さらに進むと、「高炉室」と掲げられた部屋があり、その扉には、「関係者以外立ち入り禁止」の朱塗り文字が、デカデカとか書かれてあった。
高炉室で、行き止まりだった。
筑紫が、業とらしく大きく舌打ちをしてから、
「全く、当てにならんな」と呟いた。
長沼は、カミソリのように鋭利な一瞥を筑紫に向けた。
沈黙の中に張り詰めた空気が走った。
そして、気まずい雰囲気が、僕らの時間を止めた。
その時、X線実験室から、薄汚れた白衣を着た無精髭の人が出て来た。
それを見たシュウが、
「あの人に場所を聞いてみようよ」と言って、その人に歩み寄って行った。
「すいません。講義室の場所を教えて欲しいんですが」
「いいよ。どこの講義室?」
「あのですね、「N1A」という所なんですけど。一番奥にある筈なんですけど、迷子になっちゃって…」
「一番奥の講義室か。という事は、おそらく、カガミヅラの講義室やな」
「カガミズラ?ですか?」
「鏡に面で、カガミヅラって言うんけど。講義室の黒板のある壁を境にして、表と裏に対称な形をした講義室があるんよ。その二つの講義室が、鏡面体になってるから、字面読みして、カガミズラ言うんよ」
「面白いですね。それで、そこに行くには、ここからどうやって行けばいいんですかね?」
「何か書くもんある?迷路みたいになってるから、書かんと分らなくなってしまうよ」
「はい、手帳あるんで、これにお願いします」
「ここを真直ぐに行くとな、突き当たり左に階段があるんよ。それ上って、2階行って、左に曲がると、四つ角になってるから、そこを左に曲がって、道なりに
いくと、廊下が右に曲がってるんよ。そのまま進んで行くと、左に渡り廊下が伸びてるから、それ渡って行くと、3階に上る階段があるんよ。そこを上れば、カ
ガミヅラの入口があるんよ。「N1A」が手前の方か、奥の方かは忘れたけど、まぁ、そこまで行ければ大丈夫だと思うよ。」
「ありがとうございます」
シュウは、お辞儀をした。
僕達も倣って、お辞儀をして、廊下を進んだ。
道を教えてくれた白衣の人は、関係者以外立ち入り禁止の「高炉室」の中に消えていった。
僕達は、汚れた白衣の学生が、手書きをした地図を見て、その通りに進んだ。
手前の渡り廊下の硝子窓からは、眼下に、雪原に佇む原生林が見えた。
そこは未だ、春が歓喜するには程遠く、雪と枯木立の織り成すモノクロの世界だった。
だが、空は異様なほどに澄み渡り、遠く遥かなる青を湛えていた。
彩色乏しい原生林には、嫌味なほどの青空だった。
第21章 終了
→ 第22章 ささくれ へ
→ このページのトップへ戻る
→ 前のページへ戻る
|