風騒ぐ街 =第1部= ホームヘ( Home ) 目次ヘ(Index )

第51章 秘密特訓

 次の朝、朝練をするために、早起きをした。
 とても眠かったが、洋子と約束した手前、起きない訳にはいかなかった。約束がなければ、布団の中でぬくぬくと惰眠を貪っていたことだろう。
 朝5時に、小便に起きるということはあったが、布団を畳んで本格的に起床するのは、札幌で一人暮らしを始めてから初めてのことだった。

 布団を畳んでいると、胸の筋肉に妙な痛みを感じた。筋肉が堅く張っていた。押したり揉んだりすると、微かな痛みを感じるとともに、肩揉みをされている時に似た、力が抜けていくような快感も感じた。胸が筋肉痛になったのは初めてだったので、不思議な感覚だった。
 ふと、昨日のバーベルを使った筋トレを思い出し、アシスタントコーチの意地悪な顔が脳裏に浮かんだ。

 トースト2枚を焼いた。狐色に焼きあがったトーストの上に、それぞれ、バターと苺ジャムをたっぷり塗って、牛乳をお供にして食べた。
 スポーツバッグに、ジャージとTシャツやバッシュと一緒に、教科書も詰め込んで、部屋を出た。
 バッグを襷掛けにして背負い、自転車に跨った。通学時には自転車の往来の多い斜め通も、朝6時には、行き交う自転車は殆どいなかった。

 体育館の重い鉄扉を押し開けて、中に入ると、館内は静まり返っていた。
 誰もいないロビーを過ぎて、フロアに入った。カーテンは締め切られていて、無灯の体育館は、薄暗かった。
 壁際にスポーツバッグを置いてから、誰もいない体育館でジャージに着替えた。それから、バスケットボールとバッシュを取りに、用具室に向かった。扉には、黄金色に輝く南京錠が掛かっていた。部活の時間には、錠は掛かっていないので、いつでも入室できると思っていた。
 しまった。考えが足りなかった…
 考えてみると当たり前の事なのだが、いつも開放していたのでは、用具を盗んで下さいと言っているようなものだ。
 駄目もとで、両手で南京錠をガチャガチャと動かして見たが、やっぱり駄目だった。
 扉の硝子窓から中を覗くと、用具室の中に、バスケットボールが山積みになっているのが見えた。僕は、硝子窓に額を付けたまま、唇を噛んだ。

 僕は、ため息交じりで、ロビーに引き返した。
 折角、早起きをして体育館に来たというのに、バスケットボールがないのでは、練習にならない。
 自分の浅はかさと、南京錠を、恨めしく思いながら、ロビーのソファーに仰向けに寝転がった。
 早起きは三文の得と言うが、三文の損をしてしまった。
 気分転換にと思い、自動販売機で温かいミルクティーを買った。
「カッ、ファッ」と、缶蓋を開ける音だけが、ロビーに虚しく響いた。
 ミルクティーを飲み干すと、不意に大きな欠伸が出た。普段しない早起きのせいで、眠気が襲ってきた。
 スポーツバッグを枕にして、ソファーで寝た。

 うつらうつらしていると、誰かの足音がした。
 しまった、寝過ごしたか、と焦って飛び起きた。
 足音の主が、飛び起きた僕に驚いて、振り返った。露渕だった。
「何だ、そこで寝てたのはタケか。何でそんな所で寝てるんだ?」
『朝練しようど思って来たんだばって、用具室さ錠が掛ってあって、ボール使えねがったがら。休んでだんだ』
「何だ、そんなことなら、一緒やろうぜ」とスポーツバッグからバスケットボールを取り出した。

 フロアに入ってから、露渕と並んで、バッシュの紐を結んでいる時に聞いてみた。
『毎日、朝練しに来てるの?』
「毎日ではないけど、平日は、講義の始まる前に来てシュート練習しているんだ」
『ふーん、凄いな』
「それにしても、タケも、来てるなんて、驚いたよ。どうしたんだ?」
『昨日のツユのプレイを見て、我も、もっと上手くなりてぇって思ったんだ』
「何だか、そんな事言われると照れ臭いな」
『ツユは、いつから秘密特訓を、始めでだの?』
「秘密特訓だなんて、大袈裟だな。ただのシュート練習だよ。やり始めたのは、確か入部した次の日からだったな」
『そっか、そんな早くからやってだんだ。我は、出遅れでしまったな』
 僕は、バスケ部の初練習の次の日、全身が筋肉痛になり、ヒーヒー言っていた自分を思い出した。
「思い立ったが吉日って言うだろう。これから、一緒に頑張ろうぜ。よし、したら、始めようか」
 露渕が立ち上がって、僕を促した。
 僕らは、講義の時間まで、二人でシュート練習をした。

第51章 終了




 → 第52章 笑う少女 へ

  →  このページのトップへ戻る

    →  前のページへ戻る

 朝比奈颯季 ネット小説の著作権は小説の作者に帰属します。
 当Web siteに関する著作権は当Web siteの作成者に帰属します。
 リンクフリー / Link Free
 Copyright(C) 2013 The author of the novel (Asahina Satsuki ) All Rights Reserved.