第90章 マグノリア
僕とシュウは、並走して談笑しながらサイクリングした。道沿いの森からガサゴソと音がした。熊が出たかと思って、一瞬肝を冷やした。
シュウが、その物音を耳朶に捕らえると、「ヒィーエー」と絶叫を上げて、ペダルを激漕ぎして逃げていった。
物音がした枯れ薮を振り返ると、出てきたのは熊ではなかった。
黒っぽいジャンパーに、手甲と手袋を嵌め、長靴という重装備の老夫婦だった。如何にも山菜取りという格好だった。
僕は、ホッと肩を撫で下ろし、自転車のスピードを緩めた。
シュウは、遥か先を進み、カーブを曲がって、僕の視界から消えた。
僕は、『シュウー』と大声で叫んだが、虚しく森に消えたので、呼び止めるのを諦めて、湖畔林の先に見える大沼の湖面を眺めながら、のんびりとペダルを漕いだ。
シュウは、1kmぐらい先の森林公園の入口で、僕が来るのを待っていた。
彼は、駆け寄って来て、僕の手を取って、大袈裟なくらいに喜んだ。
「い
やー、林の下から音が聞こえてきて、黒っぽい大きい影が見えたもんで。熊が出たと思って、飛んで逃げたは良いけんど、途中で後ろ振り返ったら、タケが居な
くなってるじゃねぇかい。若しかして、熊に襲われちまったんじゃねぇかと思って、心配してたんだ。いやぁ、本当、気が気でなかっただよ」
『そんたに心配なんだば、引き返して、助けに来てければ良がったしゃ』
「えーと、いやまぁ、その~その内、来るかなぁって思ってたもんでね」と、惚けて笑った。
助けに戻る気は、さらさら無かったんだなと思うと、少し腹が立ったが、憎めない笑顔を見ていると、腹の虫はだいぶ収まったが、まだ腹の中でピロピロ泣いていた。
『やっぱり、北海道のは、でかいなぁ』と、さも熊と出会ったかのような口振りで言った。
「ヒグマだったか…それで、襲われなかったのか?」
『睨み付けて、チャリぶん投げてやったら、逃げて行ったよ』
「マジで?そりゃ、すげぇや。タケって、優しい顔してるくせに、腹が据わってるっつうか、度胸があるんだな。俺なんて、熊が出たと思って、ぶっ飛んで逃げたよ」と、尊敬の眼差しを向けた。
『何てな、ヒグマさ喧嘩を売る訳ねぇべ。林から出てきたのは、人間だったよ。山菜取りの人だったよ』
「何だ、熊じゃなかっただか。タケには一杯食わされちまったな」
『アハハッ、我を置いてきぼりにした罰だ。せば、行くか』
「ちょっと待ってくれや。何だか胸がムカムカするからトイレ行っていいかい?」
『どうした?』
「多分、昼飯を食った後に、激チャリしたせいかな」
『馬鹿だなぁ。宿酔(ふつかよい)なのに、あんなに、団子をがっつくがらだよ』
「最初は、景色を楽しみながら悠々とサイクリングしてたんだけんど、”熊出没注意”の看板のせいで、激チャリしてしまっただよ」
『すごい加速だったよ。まるで、競輪選手並みだったな」と茶化した。
自転車を停めて、森林公園に立ち寄った。
ピラミッド型の屋根のロッジが、木々に囲まれて建っていた。中に入ると、シュウは長椅子にゴロンと横になった。
『気持ち悪りぃんだったら、トイレで吐いてくれば』と声を掛けた。
「折角食ったのに、吐いちまったら、勿体ねぇだよ。ちょっくら、ここで休んでりゃ、良くなるだ」
『まぁ、そう言うんだば、それで良いばって』
「迷惑掛けてすまねぇな。暇だったら、公園内を散歩してくれや。俺は、寝てれば、その内、良くなるだろうからさ」
『んだば、少し散歩してくるかな』
僕は、立ち上がってから、ロビーにあった給水機で水を汲んで、シュウの所に戻った。
『ここさ、水を置いでおくがら、落ち着いだら飲んでけれ』
「すまねぇな」
『んだば、ちょっと行ってくるよ。ゆっくり休んでて』
僕は、ロッジを出て、森へと続く道を散歩した。
森の道は、行き交う人もなく、物寂い雰囲気だった。
シジュウカラなどの小鳥が、樹皮を穿り返しながら、木々を渡っていた。時々、コココココーンと、太鼓の連続音のような大きな音が響いてきた。啄木鳥(きつ
つき)のドラミングだ。音の大きさから言って、クマゲラかも知れないと、心を躍らせた。クマゲラは、天然記念物に指定されている日本最大の啄木鳥だ。
僕は、周りの樹木の枝や幹を見渡したが、それらしき鳥は見つけられなかった。探すのを諦めた頃に、再び、ドラミングの音が森に響いた。探してみたが、やはり、クマゲラは見つけられなかった。
森の散策路を、さらに奥へと進んで行くと、ねこやなぎの花が咲いてた。
梢の先端には、ロシア人の帽子を思わせるフサフサした銀白色の花芽が付いていた、とても温かそうだった。手を伸ばして、その感触を確かめた。滑らかで肌触りがよく、毛並みの良い猫を撫でているような感触だった。
日当たりの良い場所に出ると、ねこやなぎの先端に、赤色や黄色の点々が付いていた。
何だろうと思い、顔を寄せて観察した。
おそらく、黄色いのは花粉だと思うが、赤いのは何だろう?
赤い花粉?でも赤い花粉なんて聞いたことないな…。
猫の毛のような花房に、鮮やかな黄と赤が織り成す色彩が面白く、その自然美に拍手を送りたい気分になった。
上り坂を歩いていくと、樹間を透かして湖景や周囲の森全体を見渡せる場所に出た。冬枯れ色で被われた広大な森の中に、ぽつり、ぽつりと白い花を咲かせる樹木があった。
「マグノリアの花だ」と呟(つぶや)いた。
その花を見て、洋子を思い出した。花の名前を教えてくれたのは、洋子だった。
去年の春、部活帰りの日曜日に、僕と洋子は、公園でデートをしていた。互いの高校のちょうど真ん中ぐらいにあったので、格好の待ち合わせ場所だった。花見の名所だが、桜の季節にはまだ早かった。
園内を散歩して、見晴らしの良い場所にでた時、
「タゲ、見て。マグノリアの花が咲いてる」と市街地の向こうに見える山を指差して言った。
『マグノリア?聞いた事がねぇ花だな。外国の花なんだが?』
「日本の花だよ。ただ、外国の呼び名なんだ」
『日本の呼び名は、何て言うの?』
「コブシだよ」
『何だ、コブシか』
「タゲ、コブシ知ってるの?」
『うーん、詳しくは知らねぇばって、千昌夫が歌ってるコブシだべ?」
「そう、そのコブシだよ。将に、北国の春を象徴する花だね」
『それだば、マグノリアだなんてシャレだ言い方しねぇくてもコブシって言えばいいべ』
「ちょっと、最近知ったがkら、知ったかぶりしたかったんだ」と微笑んだ。
『ははーん、さては、芹奈から教えてもらったんだべ?」
「うん、そう。良く分がったね」
『芹奈は、花に詳しいがらな』
僕は、去年の春の想い出を追想しながら、大沼湖畔に咲くマグノリアの花を眺めた。
昨日の晩、何度か洋子に電話をしたが、繋がらなかった。若しかしたら、彼女の兄の航貴さんの病状が悪化して、既に病院に向かったのかもしれない。我が侭を言って、彼女に、無理にでも会いに来てくれとも言えないし、無理に押しかけていく訳にもいかない。
重病に罹った航貴さんの事は、僕も心配だったが、正直言って、心配する気持ちよりも、恨む気持ちの方が勝っていた。航貴さんが、病気にさえならなければ、洋子に会えたのに…と思ってしまう。
自分は無慈悲で、何と身勝手な人間なんだろうと思う。何の罪もなく病に倒れた人間を恨んでいる。そんな感情を持ってはいけないとは思うのだが、消し去る事は出来なかた。
僕は、大沼の寒風に吹かれながら、マグノリアを眺めた。
その白い花の純真さに憧れ、朴訥さを羨ましく思った。
第90章 終了
→ 第91章 お土産 へ
ご感想、ご意見を、メールでお寄せいただけると嬉しいです。
お気軽にお送り下さい。
office_asahina-satsuki-novel@sapporo.nifty.jp
|